fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
らんらんらん。

ノアくんときなこのアジリティーチャンピオン完成のお祝いを兼ねて

アジ友パピヨンと RUNRUNRUN !!! してきました。

アジ友集合 0328/2018

アジ友集合 0328/2018

おっと、いけないあのコがいない。もいちど 集合〜♫

アジ友集合 0328/2018


  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
神奈川北競技会でポイントカードゲット♫ AG.CH. 完成〜♫

   MERRY CHRISTMAS  

クリスマス2017
(2016年撮影)

12月24日 
クリスマスイブ
それは
街中がジングルベルの音色で満ちあふれる日、、、
家族が集まって ローストチキンの丸焼きが食卓を飾る日、、、
キラキラのイルミネーションが輝く日、、、

しか〜〜〜し、

ワタシは 真っ暗な早朝に家を出て、、、
神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブアジリティー競技会へ行ってきました yo。(平塚競輪場河川敷多目的的広場)



年内最後の競技会で、ポイントガードをゲット。


やっとこさ〜


AG.CH 完成



きなこにとって
AG.CH. なんて な〜〜〜〜んにも意味のないことだと分かっているけれど
(ポイントカードよりもクッキーひとかけらの方が喜ぶだろう。。。。)、

ほかのわんこにあまり興味がなく、
ドッグランに行っても、ボールがないと遊べなくて、
ほかのわんこにワンワン吠えちゃったり、、、コレじゃあイカンと
きなことの関係を構築するために始めたアジリティー
(ワタシの認知症予防対策として始めたアジリティー、、、でもある)。
だから、
3度昇格&AG.CH. なんて 夢のまた夢、
一生縁のないものだと思っていたワタシには

最高のクリスマスプレゼントを きなこ からもらいました。ありがと〜♫

きなこ
↑こ〜んなお顔してアジでも走っていま〜す。


  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
秋の競技会シーズン始まる そして 初遠征

今年の秋は
9月30日 中部ブロック アジリティー競技会 から始まりました。

わたしときなこにとって「初・遠征」であります。

10歳というきなこの年齢を鑑みて、ポイント狙いで 2度 で挑戦です。

が、

AG2 、JP2 ともに CR はできず

完走 共に 5席。

中部ブロック 2017/09/29

うれしはずかし、、、端っこに、、、ちょこんと。 
中部ブロック 2017/09/29

CR はできなかったけれど、シーズン初戦としては 順調なすべり出し?、、、、かも。

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
シーズン前半終了

6月18日 今シーズン前半 最後の 競技会へ行ってきました
( at 江戸川河川公園=篠崎緑地、JKC横須賀中央愛犬アジリティークラブ主催 )

コチラの競技会場は我が家からとっても近いので、助かります。

競技会 06/18/2017

競技会 06/18/2017





セッポ・サヴィッコさん(フィンランド)の コース 。

珍しく、、、JPから始まりました。

JP2 (コース全長 157m 標準タイム42秒 旋回スピード 3.74) 完走 7席(タイム減点1)
   
AG2 失格 




長女ちゃんにうつされた風邪がなかなか治らなくて(長女ちゃん自身もまだ治らず)、
競技会はムリかなあ〜っと思ったけれど、
「崎陽軒のシウマイ弁当」を頼んじゃったし、、、、もったいないから食べなくっちゃ、、、と
病院でもらったお薬5種類飲んで 走った。

お友達に挨拶されても「オツムぼんやりさん」状態でして、、、、
失礼していたらゴメンナサイ。

冬は風邪にもインフルエンザにもかからずピンピンしていたのだけれど、
夏風邪って、、、、長引くんですね。


で、
6月第三日曜日=18日は「父の日」でした〜♫

17日 神楽坂で一人暮らしの長男がやってきて、公園でパパとキャッチボール。
    親子サンニンでお家ご飯をワイワイ食べた(長女ちゃんは旅行中)。
18日 ワタシは早朝から夕方まで競技会でおらず  
    でも
    長女ちゃんが「父の日ケーキ」を買ってきてくれて パパは大喜び。
  ( 長女ちゃん、ナイス〜〜〜〜っ♫ )

父の日 2017

ん? ワタシ? 
モンベルのアロハシャツをちゃ〜んとプレゼントしましたよお

パパ的には、、、ウレシかっただろう、、、と思う。。。。

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
競技会のお写真いただきました♫

先日の競技会(2017 FCI インターナショナル・アジリティ競技会)のお写真をいただきました。


AG2

FCI 06/03/2017


FCI 06/03/2017
↑ このお写真を見て思ったのだけれど、、、、
  シーソーって、、、「伏せ」をして 大抵の小型犬は 衝撃 に備えるんだけれど、、、、
  きなこは シーソーが傾くとき、立ったままなんだねえ、、、。
  ガッタンっていう衝撃が気にならないのかしらん?


FCI 06/03/2017


FCI 06/03/2017


FCI 06/03/2017


FCI 06/03/2017


HIROさん、いつもお写真をありがとうございます

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0