fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
幼稚園生への道 その8
7月13日 レッスン8回目


イチロー散歩
レッスン前 散歩中のイチローと。 
at 品川フィッシュガーデン
↑ 長女ちゃんと行きました。ちゃんと釣れましたヨ〜。
日陰があって、空いているので、穴場かもしれませんね。
バーベキューも出来るそうです。





まず、、、
きなこ、レッスンの終わったノア君に「きゃ〜っ」とご挨拶。
次に、、、
きなこ、K先生にも「きゃ〜っ」とご挨拶(飛びつく)。んが、毎回 K先生に手ではたかれる(爆爆)。
いつになったら 飛びつかずにご挨拶ができるようになるんだろう。。。


「リーダーウォーク」 → 方向転換する時にリードで合図


「ついて」の位置の強化 → 正しい位置につかなければ 即「ダメだし」
             「ダメだし」、もっと強く、はっきりと。  


「左折」 → コの字(左折2回) 左折する時のみ「ついて」のコマンド
       左折時、ハンドラーは きなこがきちんと方向転換するまで動かない 
       方向転換できない時はしっかり誘導する
       ご褒美の位置(高さ)に注意 (身体から離さない)
       アイコンタクト


歩行中の「伏せ」 → まずは歩行速度をゆ〜〜っくりと。
           コマンド→できなければ「ダメだし」「させる」→「同時」→コマンド の繰り返し
           歩行速度は レベルに応じて速くしていく。
          (スゴいワンコはハンドラーと走りながら「ふせ」をするとか!? すごいね〜♫)          


「たて」の練習 → コマンドの前に察して立とうとするので、  
          コマンドが出るまで座ったままでいることを理解させる(ご褒美)
          座ったままでいることが出来るようになったら、、、「たて」のコマンドをいれる
          コマンド→できなければさせる→同時→コマンド


リラックスした「ふせ」の練習

「股くぐり」「歩きながらの股くぐり」 → 自己流だったので、レベルアップのコツを教えてもらう



レッスン終了後、
せっかくお出かけしたから〜と、憧れの田園調布まで行ってみた。
はい、田園調布駅はとってもセンスのいい駅ですね。
歩いている方々も、、、さりげないセレブの雰囲気にあふれておられマス。

私は バス便をチェックしたり、高級感あふれる駅周辺を散策したり、、、。

「田園茶房」でお昼ご飯。
がんばったきなこにもワンメニューを注文。
(お店のスタッフの目を盗んで)イチローのお土産用にちょこっと持ち帰る。。。


ワンコメニュー 田園茶房
暑い中、がんばったから「田園茶房」のワンご飯を注文してくれたの。うまうま〜。 by きなこ



           

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/119-73ad1c85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)