fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
きなこ 訓練14回目

9月28日

きなこ 訓練14回目

ドッグスポーツの大会&訓練競技会&ドッグショー etc、、、、イベントがいっぱいの季節の到来です。
参加するワンちゃん&皆さん、日頃の成果がだせるといいね
そして なによりも、、、ワンコと共有している「瞬間」をいっぱい楽しめるといいね
私もみんなの応援に行けるといいなあ。


きなこも今日はがんばりました
楽しかったね。
きなこ 河川敷




今日から大学の授業が始まり、ラクロス&ラグビーの練習の学生も誰もいない。
草刈りのにほひもまったくなし。絶好のレッスン日だ。


先週の宿題→ 「伏せ」   先生に合格点をいただきました

「左折」→「右折」→「歩きながらの伏せ」
         →「歩きながらの座れ」 


褒めるときは 「よしっ!」と短く&鋭く。
前屈みにならないように。膝を曲げる。


「呼び戻し」&「ついて」「すわれ」→合格点をもらう。
                  5〜6Mで。10Mが目標。
                  直立不動。
                  左足ま横、お尻が内側にちょこっと入る位置が理想。

「たて」の強化



最後に「ヒール」と「ディス」のコマンドでアジリティーごっこ。

「ヒール」→きなこは左に。身体から離して、左手でボールを持ち、
      「ヒ〜〜〜ル」と言いながら機材の周りを回るように誘導。
「ディス」→きなこは右に。 右手でボールを持ち、
      「ディス,ディス、ディス」と連呼しながら機材の周りを回るように誘導。


「癖のない素直な走り」とのこと。今後、リードなしの走る練習も加わるらしい。


きなこ、ボールを追って、支柱機材の空間(台形の空間)をジャンプして通り抜けたので
K先生&私、びっくりする。 そんなところへ飛びこんだ子はいなかったそうだ。。。
私の誘導がよくなかったので、ショートカットして飛び込んだのね。
それにしてもなんであんな狭い小ちゃなところに飛び込むかなあ〜。先行き不安だ。


帰宅後、カバンを見たら、ぎゃああああ。
あるはずのないお月謝袋がある〜〜〜
違う封筒をK先生に渡したらしい。。。
やっちまった
来週は絶対休めないぞ。。。

おっちょこちょい飼い主、がんばります。














  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:10
この記事のコメント:
違う封筒って・・・
もしや?
私が渡したヤツ??( ´艸`)ムププ

きなこちゃんもアジの基礎レッスンが始まりましたね♪
これからが楽しみです~!
  1. 2012/10/01(Mon) 15:52:41 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #JalddpaA
  4. [ 編集]
頑張ってるね!
これからは気候もいいし、
やる気も増すってもんです。

そういうドジなイチきなママが
だーい好きv-10
  1. 2012/10/03(Wed) 00:07:19 |
  2. URL |
  3. MASA #MMIYU.WA
  4. [ 編集]
やっぱり
訓練は必要よね~(シミジミ)
フェンママ
    決めました!

アクアも
来年2月(神奈川インター)で
ドッグショーを引退させたら
訓練教室に通わせるどッ!!
  1. 2012/10/03(Wed) 04:05:23 |
  2. URL |
  3. フェンディママ #yd1dj.v2
  4. [ 編集]
こんにちは~
くぅちんに応援ありがとう。
きなこちゃんもレッスン&しつけ教室と、頑張ってますねー。
きなこちゃんは見栄えがするから訓練競技会もいいし、
足も速いから、アジも頑張れそうですね^^)V
イチロー君はH先生で復活するのね↓
ワンコと一緒は楽しいもんね~♪

お互い大学生を抱えて、懐が痛いですなぁ~。
  1. 2012/10/04(Thu) 18:58:34 |
  2. URL |
  3. けいこ #C6fZcuFU
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
うん。。。ピンクの封筒。。。
今日無事に戻ってきました(爆爆)。

来月はいよいよノア君の競技会デビューですね。
楽しみデス。
  1. 2012/10/05(Fri) 20:02:28 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*MASAさま
ライム君も大きくなったことでしょうね。
イチローは今でも「ボーダーコリーのパピーですか?」と
聞かれることがあります(爆爆)。
白黒だから、犬に詳しくない人は勘違いするみたいです。

コーシングでガンガン走るライム君を楽しみにしています。
イチきなも「行きた〜い!」と申しております(爆爆)。
  1. 2012/10/05(Fri) 20:21:49 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*フェンママさま
「しつけ」と競技会の「訓練」は別物です。
競技会のチャンピオンだからといって、
「しつけ」もしっかり入っているとは限りません。

イチきなは 日常生活は全く支障はないのですが、
社会化が充分ではないので、
他の犬がからんでくると問題がでてきます。
社会化って大事なんだよね。
でも、
「訓練」でいろいろなことが出来るようになるのは楽しい。
「訓練」で学んだことを「しつけ」で活かせるようになれればいいなあと考えています。

フェンママはハンドラーとしてのリーダーシップは十分あるから、
きっと「訓練」も楽しめると思いますよ。




  1. 2012/10/05(Fri) 20:58:50 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*けいこさま
くぅちん&けいこさん、競技会デビューおめでとう♫
そして お疲れ様。
始めたばかりの私は競技会のことはじぇんじぇん分からなくて、
みんなすごいな〜っといつも思っています。
いつの日か皆さんと一緒に参加できるようにガンバリマス。

そうそう、いつもお留守番のイチローが可哀想で、
H先生のレッスンを再開することにしました。
長男は先日内定式が無事終りましたが、
まだ理系女子(=金食い虫)の長女がいるので、
あと2年+院2年合計4年、、、大学生を抱えることになり、、、
やりくりが大変です。。。
  1. 2012/10/05(Fri) 21:07:03 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
細かいことだけど・・・
競技会デビューじゃないですー!!
今度の本部展は試験を受けるだけなの。。。
  1. 2012/10/10(Wed) 14:44:21 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #JalddpaA
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
いかんいかん。
やっぱりよく分かってない私。
試験と競技会は違うのよね。
申し訳ありません。勉強しなくちゃ。
でもね〜、
私から見たら 試験を受けるのも すんごいことなのだ。
立派なお手本が身近にいっぱいいてくれるので、
ありがたいです。

  1. 2012/10/10(Wed) 17:54:14 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/141-c679b8fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)