fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
紫陽花 その2

早起きして 「紫陽花」を撮りに鎌倉へ行ってきました。

明月院の竹林とあじさい
 at 明月院 by iPhone


紫陽花1
「かくれんぼ・・・」
左はしっこにちっちゃなちっちゃなクモがいました。
オバさんはしっかり見つけちゃいましたよ〜。いひひひ。



ご一緒していただいたのは、カメラの大先輩・エルママさん。

朝8時に長谷駅で待ち合わせ。

最初に訪れたのは「眺望アジサイ散策路」が圧巻の「長谷寺」。
紫陽花10

散策路を登りきると 眼下に由比ケ浜の街並みと相模湾が広がります。
街並&風景を撮るのは苦手なので、パス。
隅々までピントがばっちり合った風景写真が撮れないのよ。しくしく。

最盛期にはまだ早かったけれど、
青、白、ピンク、紫、赤、絞りなどなど、、、
いろいろな品種の紫陽花が鉢植えや地植えで斜面にいっぱい咲いていました。
紫陽花11

紫陽花9

紫陽花16

紫陽花15

紫陽花 ピンク


ひととおり撮り終えたら休憩も兼ねて「どれどれ」とお互いの写真を画面で見せっこ。 
「あれ?こんなのあった?」
「うん、あっちにあったよ」
「じゃあ 私も撮ってくる〜」ってなふうに和気あいあい。


紫陽花12
「ミドリの季節」
手持ちでギリギリに絞って撮ったけれど、、、、。
画面いっぱいばっちりピントのあった写真を撮りたかったなあ。



次に 訪れたのは「成就院」。 

美しい弧を描く由比ケ浜を背景に色とりどりの満開の紫陽花が きっとすばらしいのだろうなあ・・・
と想像しながら階段を下ります。

成就院

空と海の青を入れるために露出アンダー気味で撮りました。だから周りが暗い。。。。
(RAWってな〜に〜?ってワタシです)


古民家カフェで 念願のパンケーキをパクリ。
外側サクッと中身はとろけるパンケ〜キ 大変美味しゅうございました。
パンケーキ




次は 「明月院ブルー」で有名なあじさい寺「明月院」へ。

明月院 2013
 at 「明月院」by iPhone

こちらの紫陽花の最盛期には観光客で長蛇の列ができるそうです。
今はまだ紫陽花の花は咲き始めたばかりなので、ちょうどいい加減の人の流れ。
最盛期はさぞかし見事でしょうね。

紫陽花3
「あじさい・ランプ」
太陽の光に透けた紫陽花がランプのようで、身体をのばして撮りました。


私が使っているレンズは 
カメラ本体とセットになっていた「EF 28-135mm F3.5-5.6 IS USM」の標準ズームレンズ。
いつかは良いレンズも購入したいなあと思うけれど、なにを購入すればいいのかワカラン。


で、エルママさんが「使ってみ」っと
「EF70-200mmF4L IS USM」のレンズを貸してくださいました。
憧れの「 L レンズ」 じゃ。
レンズ交換するとき手が震えました。あははは。


で、使ってみると、、、

すげぇ〜〜〜〜〜っ!  すげぇ〜〜〜〜〜っ! 

(お下品で申し訳ありません・・・・・興奮のあまり、つい・・・・)

ピントもドンピシャっ! ボケも超きれ〜〜〜っ!


以下、「 L レンズ」で撮ったものです。

紫陽花7
「秋にもきてね」 
きれいなボケ具合に超・感動!
あら紅葉の木もいっぱいあるわね、と頭上遠くの紅葉の葉っぱを200mmズームでおもむろにパチリ。
秋の紅葉もきっと素晴らしいでしょうね ♫
秋の紅葉も撮りに来るね〜・・・とお約束しちゃいました。


紫陽花2



花の質感&透明感がまったく違います。(EF28-135mm ちゃん、ごめんよ)。
紫陽花5

紫陽花4


菖蒲もきれいでした。一番花ということで 大きなおっきな花菖蒲。
花菖蒲
「ムラサキの世界」


L レンズで興奮したあとは
「去来庵」でビーフシチュー。 大変美味しゅうございました。

去来庵



最後に 「東慶寺」へ。

紫陽花6
「繊細な白」
ナデシコの繊細な花びらの先までピントがばっちり、質感もしっかり感じることができる! すごいぞ L レンズ!

岩タバコ
「岩タバコ」
切り通し?の崖一面にうす紫の「岩タバコ」が満開。
高いところに咲いているけれど、200mm のズームでバッチリ撮ることができます。

紫陽花白
「満開に向けてGo !」


大好きな鎌倉で、大好きな紫陽花をいっぱい撮って、憧れのLレンズで感動して、
パンケーキのリベンジができ、ビーフシチューも食べることができて、 
パーフェクトな紫陽花撮影ツアーとなりました。

エルママさん、ご一緒していただきありがとう。L レンズの感動をありがとう。
イチきなも長時間のお留守番ありがとう。

秋には紅葉もきれいでしょう。
鎌倉紅葉撮影ツアーへ行くぞおおおお♫
(それまでに レンズ、、、欲しいなあ、欲しいなあ、欲しいなあ、、、)



  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:12
この記事のコメント:
イチきなママさま、先日は足をお運びくださり、ありがとうございました!
ぷぷぷ、いいですよねー、やっぱり『L』は。
違いを感じると買わずにはいられなくなるでしょ?
うまいことできてますよね~^O^
  1. 2013/06/07(Fri) 22:51:46 |
  2. URL |
  3. Uko #lnB2oH/U
  4. [ 編集]
鎌倉三昧ですね♪
イチきなmamaさん写真の腕UPですね~(ステキ♪)
ワンコなしだと 美味しいところに入れるのがいいですよね~^m^
去来庵のビーフシチューの味を忘れかけてるなぁ・・(笑)
今年は、私も成就院の紫陽花を見に行きましたけれど、(咲き始めに行ったので、)今いちの咲きらしいですね。残念、
お写真スキルUPのブログ楽しみにしています。^^
  1. 2013/06/08(Sat) 14:40:58 |
  2. URL |
  3. NAO #-
  4. [ 編集]
先日はご一緒いただいてありがとうございました。
何年ぶりかの鎌倉、楽しかったです!
やっぱり朝8時集合が 有効でしたね♪

あの白レンズ、私の一番お気に入りのレンズです。
F4だからけっして明るいレンズではないけれど、
透明感が素晴らしい!
携帯するにも それほど重くないしね。
Lレンズがすべていいわけではないけれど、
あのレンズはおススメです。
買って損はないレンズだと私は思います。
  1. 2013/06/08(Sat) 21:38:05 |
  2. URL |
  3. エルママ #-
  4. [ 編集]
うんうん、レンズ様って偉大よね。

長谷寺の観音様と眺めの良さは、お気に入りの場所でした。
成就院は、むっか~しは、誰もいない場所でした。
マスコミの力、恐るべし。

鎌倉は、ジメジメした谷戸が多いので、紫陽花が似合いますね。
明月院、混んでいなくてラッキーでしたね。
  1. 2013/06/09(Sun) 17:50:18 |
  2. URL |
  3. hatata #-
  4. [ 編集]
*Ukoさま
とても素敵な写真展でした〜♫
Ukoさんの作品もまさに「pretty〜!」。
いつまでも眺めていたいお写真でした。

ぷぷぷ、噂の「L」ちゃん。噂通りでした〜♫
日本のレンズ加工技術は世界1。
日本人として誇らしい。
欲しいけれど、、、へそくりためなくちゃ。
Lちゃんゲットはまだまだ先のようです。
それまでいまのレンズちゃんにいっぱい働いてもらうぜ!
  1. 2013/06/10(Mon) 07:22:39 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*NAOさま
ワタシのカメラの腕が上がった訳じゃないの。。。
Lちゃんのお陰です〜♫ えへへ。
まあ、、、カメラは老後の趣味なのでのんびりスキルアップを目指します。

今年は梅雨になっても雨が降らないので、
鎌倉の紫陽花の咲き具体はいまひとつのようです。
一般家庭のお庭の紫陽花の方がきれいかもしれません。

去来庵はよくテレビや雑誌で紹介されていますね。
初めて行きましたが、とても気持ちのいい風がはいってくる落ち着いたお店でした。

  1. 2013/06/10(Mon) 07:38:23 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*エルママさま
うんうん、朝8時は大正解でした。
いっぱい行けましたものね。早起きは三文の得ってことですな。

大事なLレンズを貸していただきありがとうございます。
ワタシもあの透明感には超ビックラ!
もおおおおおお〜、感動しまくりです!
大きさ&重さ的にもいいな〜って思いました。
今すぐにはゲットできないけれど、
いずれは、、、うふふふふ。
  1. 2013/06/10(Mon) 07:45:43 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*hatataさま
うんうん、レンズ様の偉大さを知りました。
もおおおお、ビックラですよお。
hatataさんも素晴らしいレンズ様をお持ちとのこと。
いいなあ〜♫

確かにマスコミの影響は大きくて、
近所の原美術館も近頃すごく混んでいます。
(某新聞の人気投票で 気持ちのいい「レストランのある美術館」で一位になちゃった)。

長谷寺の観音様の眺めは素晴らしかったです!
お目目のレンズにしっかりと焼き付けましたよ。
(カメラは失敗しちゃった〜)
人ごみが苦手なので、明月院もそれほど混んでいなくてよかったです。

秋の紅葉撮影ツアーは hatata さんも一緒に行こうよ!



  1. 2013/06/10(Mon) 07:57:47 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
これが噂の、、、なるほど〜。
思わずNikonレンズのラインアップ調べてしまいましたよ(笑)。
キケン、キケン。
でも今のレンズで頑張ります!!!
  1. 2013/06/10(Mon) 19:06:25 |
  2. URL |
  3. nano_M #HfMzn2gY
  4. [ 編集]
出遅れちゃいましたが。。。
鎌倉~♪私はNAOさんと2日に行きました^^
今年の紫陽花は雨不足か、色が薄いとか?

しかし、イチきなママさん、お写真メチャきれ~(≧m≦)
私なんていっつもテキトーに撮ってるので、ちぃとも上達せんです( ̄▽ ̄;

古民家カフェ、私達も行きましたよ♪
昔はわんこも店内OKだったのに、今はテラスのみだそーで。
パンケーキ、メチャ美味でしたね!!ここのが今んとこ一番好き♪

鎌倉、何度行っても飽きないですよね♪
  1. 2013/06/12(Wed) 22:19:39 |
  2. URL |
  3. aya #ypYJdjxM
  4. [ 編集]
*nano_Mさま
機会があれば高価なニコンのレンズを借りて撮ってみてください。
高価なレンズはやっぱりすっごくいいっす。
久々に「感動」しました。いい「経験」しました。
この「感動」&「経験」をぜひあなたにも・・・・(爆)。
  1. 2013/06/16(Sun) 08:52:49 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*ayaさま
ayaさんが行ったってことは、、、りっ君も一緒だったのね♫
ワンコ連れだとカメラには集中できないので
私も当然テキトーになっちゃいますよん。
まあ、、、我が家の場合、2匹だからねえ、、、もっとテキトーかな(爆〜)。

リッ君はいつもカメラにニッコニコの笑顔。
とてもよいモデルさんですね。うらやましいなあ。

  1. 2013/06/16(Sun) 09:00:14 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/228-9ae607ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)