美味しそう~
梅酒~美味しいですよね~。昔、母方のおばあちゃん宅に行くと
梅酒がかならず有って、スンゴクそれが楽しみだった記憶が
有ります。梅酒の梅も美味しいよね~(^^)
ジャム~はイチゴジャムと同じ作り方で作れるのかしら???
凄くおいしそうですぅ~~~

- 2013/07/09(Tue) 13:45:59 |
- URL |
- えつ #-
- [ 編集]
梅ジャム、カルシウムを買っている所で、おまけでくれるの。
すっごく美味しい。
私は食パンにぬって食べてるよー。
自分で作ったのはもっと美味しそうだ。
でも、完熟梅って手に入るのかしら・・・
見たことない・・・気がする。
>電車やレストランで大騒ぎしている人間の子供よりも
>マナーは良いと思っているのですが。
あはははー、笑う所じゃないけど笑ったー。
ちなみに私も人間の母ですし、イチきなママさんも母親ですね。
そういう人だからこの発言も許されると言うもの。
犬の数、増えましたからねー。
一人一人だと小さなことでも、
数が増えると問題になりますよね。
最近CMでもしてるけど、
スマホ(またはケータイ)見ながら歩く人多くて
歩くだけじゃなくチャリも見ながら乗ってて、
やっぱりそう言う人が増えると問題が大きくなるんだよね。
チャリが人を轢くとか、
チャリが車にぶつかるとか・・・・
+耳にイヤホンだと、もうお手上げ。
こっちがよけな方向に向かって来るともうどうしていいのやら。
- 2013/07/10(Wed) 21:45:21 |
- URL |
- kuro #-
- [ 編集]
*kuroさま
お忙しい中、訪問いただきありがとうございます。
青梅ではなく、もう黄色くなちゃった梅(完熟梅)が売れ残っていて、
お兄さんが困っていたから、最後の2袋(約2キロ)買っちゃったのよ。
無農薬だったし。
で、梅干しよりも梅ジャムがいいよね〜と作りました。
甘酸っぱくて、美味しいよね〜♫
スマホを見ながら歩く人、運転する人、自転車乗る人、、、
端で見てると、、、すっごくコワい。
そもそも自転車に乗っている人のマナーも「?」って思うことが多い。
歩道を歩いていて、後ろから自転車のベルがチリンチリンと鳴る。
ベルを鳴らせば、前を歩いている歩行者が道をあけてくれると思うらしい。
おいおい、歩道は歩行者優先だよ。
でもって 自転車は車道を走るんだよ。
まあ、、、東京は交通量が多いから車道は危ないよねと
仕方ないから 私はどくけれど、通り過ぎるとき
なぜ「ありがとう」「すみません」「ど〜も」の一言がないのか!?
または ちょいと会釈してもいいんじゃないのかな?
道をあけてもらって「当然」のような顔をして横をすい〜っと行ってしまう。
むむむ。
まあ、、、いい、、、けれどね。
でもね、やっぱりすれ違いざまに「ありがとうございま〜す」って聞くと、
うれしくなるのよね。
はあ、、、口うるさいオバさんになってしまったわ。。。
- 2013/07/11(Thu) 00:00:05 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]