fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
山手西洋館クリスマス撮影会その2 2013


晴れオンナ?Mam 先生のお陰で 大雨もウソのようにやみ、 いざ 山手111番館へ。

*山手111番館
どんなクリスマスだろう〜、ワっクワク
山手撮影会111番館 2013

山手撮影会111番館2013




中に入ると、、、、あらまあ イタリアのクリスマスです。
山手撮影会111番館 2013



いつかは欲しい「キリストの生誕セット」。
山手撮影会111番館2013



おやおや 美味しそうなパストーネだこと。本物ですよ。
期間中ず〜っとこのまま飾っておくそうです。
山手撮影会111番館2013


みんなが撮ってたスノーマン。やっぱり可愛いね。
山手撮影会111番館2013


お隣の部屋は さわやかな印象のクリスマス飾りでいっぱい。
山手撮影会111番館2013


ワタシはどこにいるでしょう???
山手撮影会111番館2013



山手111番館をあとにして 次に向かったのは 山手234番館。



*山手234番館
さてさて お次は???
山手撮影会234番館2013

キラキラ・ピカピカのお出迎え。
さてさて ココはどこの国のクリスマスでしょうか???
山手撮影会111番館2013


なんとびっくり 常夏の国・フィリピン


実は フィリピンはカトリックなんですよね。
こちらの キラキラ&ピカピカ・ランタンは
フィリピンの家庭ではごく一般的に飾られるクリスマス飾りだそうです。
これ、ワタシも欲しいなあ。とってもキレイなんだもの。
山手撮影会234番館2013


なんと ヒマワリを使ったクリスマス飾り。
山手撮影会234番館2013


ほら、ね。
山手撮影会234番館2013


常夏の国らしく クリスマス飾りにもシェル(貝殻)やヤシの繊維を編んだものが多く使われていました。
山手撮影会234番館2013

南国でのクリスマス、一度は味わってみたいものです。



2階では ジャガイモ・スタンプの作品の展示がありました。

スタンプ作品を使ってのテーブルコーディネイト。
山手撮影会234番館2013


紅葉が見える窓辺とオシャレな小さなツリーと。
山手撮影会111番館2013



さあ 次の西洋館まで てくてく歩きますよ〜。


まだまだまだ つづく。

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/307-0955ca71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)