我が家の秘蔵っ子の「ピエール」が今年も咲いてくれました ♫
「アイスバーグ」と「ピエール・ド・ロンサール」

モダンローズよりも
オールドローズ、イングリッシュ・ローズが大好きなワタシ。
大好きなもので、、、ピエールのアップをど〜〜〜ん!

小さい鉢に植えてあるので、いっぱい花は咲かないけれど、
一季咲きなので すぐに散ってしまうけれど、
花弁の多いクラシカルな花を目にすると 繊細さ、優雅さに毎年うっとりします。
コロンとした蕾、咲きはじめも好き ♫


大好きな「アイスバーグ」 ♫ ほのかな香りも好き。とげが少ないところもお気に入りです。

咲き始めは純白の花ですが、咲き進むと、、、、花弁がほんのりピンクに色づきます。

名前がステキな「シャポー・ド・ナポレオン(ナポレオンの帽子)」

あとは、、、名前の分からないスタンダード仕立てのミニバラた2鉢。

アイスバーグは今年鉢植えから地植えにしたので、
今後ぐんぐん大きくなって、いっぱい花を咲かせてくれることでしょう。
鉢植えさんたちは来年もこのままがんばってください。
コレからの季節、、、
黒点病やらうどん粉病やらカイガラムシやらアリマキやチュウレンジハバチやら
いろいろと手がかかるけれど、
木酢液スプレーを左手に、割り箸を右手に お世話に励むので、
来年もよろしくね!
無農薬で育てたいので 木酢液で消毒、アリマキやチュウレンジハバチは割り箸&筆で払い落とします。
昔は オールドローズ、イングリッシュローズの鉢植えでベランダ&庭があふれていたけれど、
お世話が大変で、旅行へ行けず、、、、病気になるは、害虫がつくわ、、、もう大変でした。
今は 鉢植えの数を減らし、地植えも1本のみなので 多分、、、枯らさない 、、、と思う。
でもね〜この季節になると、やっぱり欲しくなるんだよね〜。
チャールズレニーマッキントッシュ、オフェリア、フェリシティ、シャーロットなどなど
アプリコット色のバラもいいな〜、黄色のバラもステキ〜、、、などなど
んんん〜我慢がまん。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:6
- ▲
美しいですね〜(*^o^*)
薔薇ってお手入れが大変なんですね…。
アイスバーグがどんな香りなのかかいでみたい!
上品なんでしょうね♪
- 2014/05/14(Wed) 22:09:59 |
- URL |
- ヒトミ #JalddpaA
- [ 編集]
ピエール様~素敵ですよね~。我が家も現在、満開です。
雨が降るとうつむく感じもまた、かわいいですよね。
ピエール~一季なのがなんとも残念・・・ですよねぇ(>_<)
そしてピエールは丈夫ですものね。育てやすいところも好きです。
アイスバーク様も素敵っ!!!
そして~先日、私・・・ナポレオン様買おうか・・・店先で
スンゴクなやんで・・・悩んだ挙句、諦めちゃったんですよ~。
凄く素敵~連れて帰ってくれば良かったかしら・・・。
鉢~いっぱいで置けないので泣く泣くかえってきたのですが
ナポレオン様~素敵ですわっ。
- 2014/05/15(Thu) 09:17:06 |
- URL |
- えつ #-
- [ 編集]
綺麗~
薔薇~とても可憐で綺麗ですね
。
hatataも、えつさんの影響で、薔薇を育て始めました。初年度は蕾をとって花を咲かせず。今年から咲かせ始めます。でも~お世話せずに薔薇の季節を迎えました。咲き終わった後、本読んで、お手入れしてあげないと。
直植えしたベルサイユのばら。1年足らずでカーポートの屋根より高くなりました。豪華な花です。
- 2014/05/15(Thu) 10:07:17 |
- URL |
- hatata #-
- [ 編集]
*ヒトミさま
アイスバーク、、、爽やか&すっきりとしたごく弱い香りです。
シャポー・ド・ナポレオンの花は小さいけれど 強香で、
いわゆる「薔薇」の香りです♫
オールドローズやイングリッシュローズの香り
=天然(自然)の香り を知ってしまうと、
香水=人工or合成の香り を使う気になれませ〜ん。
来年お花のお裾分けができるよう、お世話をがんばりま〜す!
- 2014/05/15(Thu) 23:32:59 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
*えつさま
先日お友達のお庭で上手に誘引しているピエール様をみて、
おもわず地植えしちゃおうかな〜っと思いました。
一季咲きでも許せちゃうくらい大好きです。
ナポレオン様は 香りもいいっすよ。
葉っぱもうすみどりでまるっこくて可愛いっす。
実はモス・ローズも大好きなんですよお。
えつ家の薔薇もうっとり。
いつも楽しみにしています〜♫
- 2014/05/17(Sat) 11:42:22 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
*hatataさま
お〜、hatataさんもついに薔薇デビューですねん♫
「ベルサイユの薔薇」、、、名前がステキ。
バラは名前もステキなものがいっぱいあります。
もともとバラは「木」なので、
剪定しないとデッカくなりますよん(品種にもよるけれど)。
お花がいっぱい咲いたら、切り花にして
お家にいっぱい飾れるよね〜♫
優雅な気分になれるよね〜♫
今は hatataさんのお家も「ベルサイユのバラ」でいっぱいかな?
- 2014/05/17(Sat) 11:48:14 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]