fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
6月の犬@写真部 イチロー編

6月の犬@写真部のイチローは ニコニコでした。 ← 暑かったとも言う、、、、。

涼しげな小川の畔で にっこり。
6月の犬@写真部 イチロー編



紫陽花とニャハハ顔のイチロー。楽しいね〜。
6月の犬@写真部 イチロー編

きりりと真面目なイチロー。
6月の犬@写真部 イチロー編


コートのきれいなパピヨンは裸族が一番じゃ!と信じる飼い主の理念のもと、
普段は「はだかんぼ」のイチきなですが、 
真冬は 防寒対策として、真夏は熱中症対策として ワンコ洋服を着せます。
イチローのゴージャスな胸のエプロンをつぶしたくないので、1サイズ大きめに。
前開きの洋服を ぴったりとではなく、ふんわり着せます。
( 腰回りはぶかぶかだけど、、、コートで隠れちゃいます )

というわけで、

今日は ひまわりボーイのイチローなり。
(ヒマワリ柄の前開きクールウェア。きなことお揃いだよ)。




笑顔のクラスメイトと一緒に。
6月の犬@写真部 イチロー編

初めは 5匹きれいに整列しているのに しばらく、、、、1匹離れて座ってるイチローです。なぜ???
6月の犬@写真部 イチロー編



先天的疾患が判明し、2年前 一時期 体調を崩したイチロー。
「もう歩けなくなるかもしれない(涙)」「死んじゃうかもしれない(涙)」と悲しくて、
元気なイチローを自分でいっぱい撮ろう!と一大決心  ← ( 大げさな、、、)。
ヒルサイドの Kindergarden Class を飛び級?して、
intermediate Class へ編入させていただいたのが つい昨日のよう。

「ぎっくり腰」となり、4月と6月は 犬@写真部へ参加できるかどうか ハラハラ。
なんとか お休みすることなく 元気に 全て参加することができました
ありがたいことです。


最初は 望遠でただひたすら犬をでっかく撮っていたけれど、
犬@写真部で 「情報」を写真に取り入れる楽しさを知りました。


今月で犬@写真部の戸外撮影は終わり、
来月からは 撮りためた写真のアルバム作りが始まります。

楽しみのような、寂しいような、、、。


  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
この記事のコメント:
アジサイと・・・・いいですねー。
一番下の写真が好きだわー。
ちゃーんと集中してておりこうさん。
服、隠れますよね。
上の方は首周りの毛に隠れるし、下の方は尻尾の毛に隠れるものー。

驚くわー。
イチローくん・きなこちゃん、すごく上手に描けてるー。
きなこちゃんのこの表情好きだー。
可愛いよねー。
私、前にトールペイントしてたことあるのー。
友達がトールぺーんとの先生でね、習いに言ってさー。
セラムコート山ほど買ったよー。
で、ディア、描いてみたことあるんだけど、
難しいんだわ、毛。
全身の皮膚から生えてるんだよね、毛。
あの毛に泣かされて、結局納得のいくようには描けなかったんだよー(涙)

ユザワヤ、行ったことないけど私も一日居られると思うー。
心の栄養だー。
でも買いものしたら財布はやせちゃって栄養失調になるけどー。
  1. 2014/06/07(Sat) 20:10:41 |
  2. URL |
  3. kuro #-
  4. [ 編集]
*kuroさま
お忙しい中、
コメントいただきありがとうございます。
うちは、、、1匹ですから、ラクチンなのです。
6パピヨンズのkuro家の集合写真&ポジショニング、、、
スゴいな〜っといつも感心しております。
チームワーク抜群ですね。

トールペイントも興味があったのですが、
ものが増えそうで、、、やめました(爆)。
白茶のきなこよりトライのイチローの方が描きやすかったです。

あら、kuroさんもワタシと同じ人種なのね。
ユザワヤ(手芸用品専門店)へは、
おカネを持って行っちゃあイケマせん(爆爆)。
見ているだけで十分幸せになれる安上がりなオンナです。
  1. 2014/06/09(Mon) 16:58:32 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/362-40dd1778
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)