*フェンディママさま
子供たちが独立して、イチローもきなこも亡くなったら、、、
こうなるんだろうなあ〜。想像したくないけれど。
シニアライフを疑似体験してきました。
なにかあったときの預け先があると ココロ強いです。
あともう一カ所、信頼できる預け先があります。
年に2回くらい預けています。
どちらでもいっぱい走って遊んで 快食快便だったそうなので、
イチきなもストレスを感じてはいないと思いマス。
預けられても お家へ帰れると理解しているのでしょうね。
AC に聞いてみると面白いかもしれません。
ワタシ的には 平日は「わん中心」の生活なんだけれど、
休日に パパ、子供達がからんでくると 人間優先になっちゃうんだよなあ。
わん達との雑魚寝生活はうらやましい限り。
パパがお泊まり出張のときは
リビングにタオルケットを持ち込んで
イチローときなこと雑魚寝しちゃいます。
イチローは律儀に自分のサークル内で寝るけれど、
きなこはワタシにぴったりくっついて寝るのです。
かわいいよね〜。すんごくシアワセ〜♫
- 2014/09/01(Mon) 08:24:20 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]