fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
練習会へ行ってきたよ
10月13日 
台風接近中のおり、、、小雨降る中、練習会へ行ってきました。

競技会シーズン到来とともに、アジ練も競技会にむけてのコース、ハンドリング練習が多くなり、
とってもむずかしくて、上手くハンドリングできなくて、ぼろぼろ&くだくだのワタシ。

アジ練よりも広いフィールドでの練習会で 果たしてきなこを気持ちよく走れらせることができるのかしら、、、
と〜〜っても不安。

8才きなこと1才のフクくん。
きなこよりでっかくなったね〜。期待してるよ〜っ
練習会 10/13/2014
photo by Fukumama


トラップ(正面ハードル)をアテンションで回避し、「ゴー」のコマンドで次の障害(シーソー)へ向かうきなことワタシ。

練習会 10/13/2014


「ドッグウォーク、Aフレーム、シーソーのタッチはしっかり確実に止まりましょう」の図
練習会 10/13/2014

ハードルを飛んで ゴー、ゴー、ゴー!
練習会 10/13/2014


くり〜んら〜ん♫ 先生やお友達の拍手がうれしいな
練習会 10/13/2014

JPは1走目スラ抜けしちゃったけれど、2走目はクリーンラン。
AGは1走目クリーンラン、2走目 トンネル抜け。
ハードルの旋回、サイドチェンジもなんとかミスなくできて、ワタシ的には大満足じゃ。
ビデオを見ると きなこも気持ちよく走っているみたい。

練習会では 先生や上級者の素晴らしいハンドリングを見ることができるので とても楽しい。
「速い」=「美しい」ハンドリングなのね、、、。
無駄のない的確な動きはまるでダンスをしているみたい。
ボーダーコリーやケルピーといった足の速い犬種のスピードを活かしつつ、
でも(タイムを縮めるために)小さく旋回させるハンドリングには ため息ついちゃいます。
ちっちゃなトイプーちゃんもフレンチブルちゃんもテリヤちゃんも 小雨降る中、
ママのハンドリングにしっかりついてがんばっていました。スゴいねえ。

どのワンコも 自分の走行順がくるまで キャリーの中で大人しく待機。
もちろん 少々のガス抜きはするけれど(おトイレ等)、
走行が終わったら またまたキャリーの中で大人しく待っています。エラいねえ。

フィールドでは小雨が降ったりやんだり。
きなこは特に雨を気にすることもなく走っていたので、心強い。
午後から雨脚が強くなってきたので、全ての走行が終了後、電車組のワタシは帰途へ。

朝5時過ぎに家を出て、帰宅したのは 夕方4時近く。
口にしたのは 朝バナナ一本、昼おにぎり2個。
雨の中 テントで男性が食べていたほかほかのカップヌードルがとっても美味しそうだったので、
帰りに買って食べちゃったわ。久〜しぶりに食べたカップヌードルは美味なり〜♫

イチロー、お留守番ありがとう。長男くん、イチローのお世話をありがとう。
行き帰りご一緒していただいたフクくんママ(=カイトママ)、ビデオ、お写真をありがとうございます。

ワタシ、全力疾走したから、今晩、、、いびきかいて寝ちゃうかも

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/407-78ee266a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)