fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
HAPPY HALLOWEEN ! 2014

HAPPY HALLOWEEN



ハロウィーン 2014

きなこの目つきが悪いのは、、、帽子が落ちないように「まて」をしてるから〜
ソファーの前のペット用の階段マットの上でポーズ。



今日はハロウィーン。
散歩中、インターナショナルスクールの子供たちの仮装行列に遭遇

さすがインターだけあって、子供たちの仮装のスゴいこと。
スパイダーマンが滑り台を駆け上り、スーパーマンが砂場で走り回り、
キャプテン・アメリカ(←知ってる?)がジャングルジムの上で奇声を発し、
シンデレラと魔女が手をつないでスキップをし、白雪姫がブランコをこいでる、、、その他大勢。

一方、外人の先生方は 
ポリスマンだったり、シャーロックホームズだったり、
つぎはぎお化けだったり、パンプキンマンだったり、
口々に「トリックorトリート」と叫びながら 子供たちと行進&遊ぶ。もちろんすべて英語ね。

いやぁあ〜〜〜、なかなか面白い光景でしたyo。

で、公園の端っこで イチきなを「伏せ」させて、ワタシはベンチに座って しばし休憩&観察。

「イヌだ〜っ」と奇声を発しながら駈けてくる子供に注意しつつ、
イチきなは 異様な洋服を着た子供たちの黄色い声の中を穏やかに過ごす練習を。

子供たちがいなくなったら、
穏やかにすごせたご褒美に ミニ・広場(フェンスで囲まれている)で遊びましょう。

遠隔の「ふせ」「スタンド」「座って」をして、「呼び戻し」を数回。
ストレッチと軽い準備運動のつもりデス。

で、やっぱりボール遊びかな。あれ??? ボールが1個しかないじゃん。
我が家は 基本的に1ワンコに1ボール。
ここ数年、、、1つのボールの取りっこはさせてないの。
(むかしむかし、、、お友達のボールを横取りして遊んだことも多々あり。ごめんねええ!)

やっぱり イチローが心配だからね。
ボールの取り合いに夢中になって 無理な体勢、動きをして 体を痛めるとイケナイから。

ど〜するべ〜、、、と考えて、久しぶりに 順番っこのボール投げをすることに。

きなこに「まて」をさせて、イチローに「取ってこい」でボールを投げる。
イチローがボールを持ってきたら、「オフ」で受け取り、
イチローに「まて」をさせて、きなこに「取ってこい」でボールを投げる。

ワタシもちょっと大変だけれど、各々 投げ方の調整ができるからいいの。
きなこには
速く鋭いボールをがんがん投げて(きなこもシニアだからほどほどに)、
イチローには
イチローがキャッチする時にゆるくバウンドしたボールの高さがイチローの体高と同じくらいになるように、
または 投げて止まったボールを取るようにと。

1匹だけのボール遊びでは 「まて」のコマンドがあれば ボールを投げてもずっと「まって」ます。
でもね、順番っこのボール投げでは、、、待てません。競争意識が働くのでしょうか。
なので、待たせているワンコのカラーorハーネスorリードをつかんでマス。

ウルサいのが やっぱりきなこ。
「早く投げて!」と 吠える。ボール遊びは大好物だもの。
でも 吠えている間は ボールは投げないよ。
要求吠えですからね。穏やかになってからボールを投げます。

ボールを投げると 待たせているワンコの体がビクッと反応するのが分かります。

順番っこのボール投げがスムーズにできると、、、、超カッコいいでしょうね。

今日はカボチャのスープでも飲んで ほっこりしましょうかね。


HAPPY HALLOWEEN


  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/413-ec792f13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)