*飛び出し禁止
イチきなは お留守番と就寝するときは サークルの中。
ワタシの「よしっ!」を待ちます。
「ママが よしっ!というまで 出ちゃいけないんだよ〜」by イチロー

すべて iphone
「ママが よしっ!って言ったら 出ていいんだよ〜」by きなこ

キャリーバッグでも同様。
キャリーバッグの扉を開けても ワタシの「よしっ!」があるまで 出てはイケナイのです。

*立ち入り禁止

キッチンのゲートの扉?が 開いていても キッチンへは入ってはイケません。
「そろそろ、ご飯の時間ですか???」by イチロー
「あ〜、その先へ行っちゃイケナイんだよ〜」by きなこ

「ねえねえ、ご飯の時間ですよね???」by イチロー
「だから〜、この先へ行っちゃイケナイんだよお」by きなこ

すでに イチローは自分のサークルの中で ご飯のできるのを るんるんで 待ってマス。
「この先へ行っちゃイケナイんだよね」by きなこ

「ねえねえ、お肉いっぱいいれてね〜♫
一生懸命ぶりっこしてみても、、、この先行っちゃイケナイんだよね」by きなこ

「お腹、ぺこぺこ〜 、、、、それでも、この先へ行っちゃイケナイんだよ」by きなこ

ゲートの扉がちょこっと開いたままだと、、、ニンゲンが出入りするのに ラクチンです。
ゲートをまたぐ時に足をガツンとしこたまぶつけて、「青タン」をつくることがなくなりました。
ワタシもパパもだんだん足が上がらなくなってきているから
、、、
扉を開けたままだとありがたいのです。
興奮しすぎると、うっかり扉の向こうへ行きそうになるけれど、
そういうときは すかさず「イケナイ」。
はっ!と気がついて バックして 「えへへ〜♫」とバツが悪そうに戻ってくる。
長い時間キッチンから離れるときは 扉は閉めます。
完璧じゃないからね。
目が届かない時に こっそり悪さをする子になってもらいたくないからね。
ニンゲンがダイニングで食事中は テーブルの下に置いたクッションにいましょう。
冬は寒いから、冷えるから、マットよりクッションがいいかな〜と思ってね。
あっ、パソコンやってるときは お膝に乗ってもイイよ。
「シンクロ・パピヨンズ」


でもね、パパがポロッとおかずをこぼしちゃうと、、、
こばしたおかずをゲットしようと 目にもとまらぬ素早さで飛び起きて、、、
クンクンくんくんクンクンっ!
「テーブルから落ちた食べ物を無視する」。う〜ん、これが今後の課題だなあ。
っていうか、、、おとーさん、いい歳こいて おかずをこぼすなよ〜
まっ、ぼちぼち、、、がんばりましょ〜 ♫
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:10
- ▲
して欲しくないことはさせないで済むように
あらかじめ予防してるのって素晴らしい~!
うちのオットも良くこぼします(^_^;)
どうにかして欲しいよねぇ。
- 2015/02/05(Thu) 16:31:46 |
- URL |
- ヒトミ #JalddpaA
- [ 編集]
我が家では キッチンの前のネットがなくてもはいって来ないのはラックだけです。
仕方ないので 60センチのネットを置いていて、人間は短い脚を高々と上げて越えていますが、
それもサブレは軽々と飛び越え、
デュークは前足で器用に開けて入ってきます。
何のために・・・・
サブレ君はやっと最近、ケージから競馬馬のように飛び出してくることはなくなりました。
知らない場所に行くと デュークはクレートを逆さまに振らないと出てきません。
出たかと思うと、瞬時に身をひるがえして
クレートに飛びこんでしまいます。
食事中? ダンナの隣もしくは膝に乗っかっています。
なにもかもダメダメな気がする・・・・
- 2015/02/05(Thu) 20:51:30 |
- URL |
- エルママ #k6cc98PY
- [ 編集]
*ヒトミさま
ワタシ以外の家族が結構ワンコに厳しいのよ〜。
不潔だからキッチンにはゼッタイ入れるなとか、
食事中に同じ目線に犬をおくなとか、、、いろいろと。
自分たちはなにもしないで、口だけウルサい。くそ〜。
だから、、、ワタシが躾けるしかなくて。。。
ウルサいこというなら、、、
いい歳こいて食べ物を地面におとすんじゃないよっ!
ちなみに、、、
ワタシは家ではぜったいに落としませんっ!
- 2015/02/05(Thu) 21:07:28 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
*エルママさま
↑ワタシ以外の家族がワンコに厳しいので。。。。
特にニンゲンが食事中の犬のマナーには特に厳しい。
膝に乗ろうとすると払われるし、 椅子に乗るとアッチいけ、、、だよ。
ちょっとヒドくない?
キッチンのゲートにみんな足を引っかけてつまづいて
「イタい」と非難ごうごうだったからねえ。
ワタシ 実は、、、イヌを叱るとかなりコワい。
「入ってはイケナイ」と理解しているよりも
「入ったらコワい」と恐怖なのかもしれない。
入りそうになったとき、
リードを投げつけたこともあったし。。。
あのお利口さんのカイトくんの事件を知ってから、
キャリーも許可なしに出てはイケナイことにしたの。
キャリーから出てこない時のキャリー逆さまの刑?も多々あり。
自分ではなにもせずに やたら口うるさい家族には
疲れるよ。。。
家族とイチきなの平和のために ワタシが頑張らなくちゃいけないのよ。
- 2015/02/05(Thu) 21:45:19 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
私がキッチンにいる時には 犬は近づいてきません。
ネットに近寄ったら、もしくは吠えたら
ペットボトルをネットに投げつけるから。
これは 躾けではなくてウルサイのが大嫌い。
犬が入るのは ダンナが越えるのが面倒で ネットをずらした時。
スルリと入って、ほぼ必ず印を残して行きます。
くっそ腹立つ~~。
これはダンナにかしら? 犬にかしら?
同じことが 洗面所でも。
洗面所の扉は 必ず閉めろってば!!!!
- 2015/02/05(Thu) 23:06:41 |
- URL |
- エルママ #k6cc98PY
- [ 編集]
わ~しっかり躾されてて、理想です(^^)
我が家もそうしたかったのですが、
気づけばNGとしていた場所への出入りはフリーダム・・・
ダメ親です。とほほっ
- 2015/02/08(Sun) 09:44:58 |
- URL |
- HIRO #ZFbvg3BA
- [ 編集]
*エルママさま
扉を開けたままにして ダイニングテーブルの上で
テレビを見たり、新聞を読んだり、パソコンをしたり、食事をしたり、、、
常にイチきなを「目の端」でとらえて、
入りそうになる度に「イケナイ」と注意していたら、
扉が開いていても 入らなくなりましたよん。ラッキー〜♫
3階ロフトへの階段も登らないかな。
我が家は2階リビンクなのですが、
1階へ降りる階段も降りないように教えることができたらいいんだけれど、
こればっかりは
万が一 転び落ちた最悪の場合を考えて、
階段ゲートの扉は閉めたままであります。
旦那さ〜ん、ワンコを可愛がってくれていて、いいじゃない〜♫
朝の散歩を毎日欠かさずしてくれるなんて、感激ものです。
羨ましいですヨン。
- 2015/02/09(Mon) 14:04:36 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
*HIROさま
いやいや、お恥ずかしい話ですが、
ニンゲンがラクしたいがために教えただけのことであります。
案外、、、すんなり「立ち入り禁止」を覚えてくれました。
- 2015/02/09(Mon) 14:15:58 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
ホントいいコたちだよね〜♪
こういうのってちょっとでも違反した時に注意しないとズルズル、ワンコのペースに巻き込まれちゃうから、
ママが一人が頑張ってるってすごすぎる。
うちもワンコテリトリーはきちんと分けてるんだけど、
ニーナは後ろ足が残っていたらオッケーの自主ルールがいつのまにか出来てしまってたの(汗)。
可愛いから、ま、いっか、っていうこちらの甘さを見抜かされてるのよね。
- 2015/02/12(Thu) 12:01:58 |
- URL |
- ナノニナ母 #HfMzn2gY
- [ 編集]
*ナノニナママさま
我が家は社会化不足のワンズなので、
せめて家の中ではきちんとしなくちゃいけませんのよ。
というか、
ニンゲンがラクをしたいのでありまする。
キッチン・ゲートにぶつかると、
必ず「青タン」できちゃいますから。
- 2015/02/15(Sun) 22:52:49 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]