きなこも 歯科検診へ行ってきましたよ。

「動物病院」では 他犬との接触は できれば避けたい*** ワタシにとって、
広々とした待合室は ありがたい。
イケイケ・ワンコのイチローも基本足元で「伏せ」です。
目の前で歯石をとってもらって、苦手な前歯の処置もしていただきました。
きなこ、、、とってもお利口さんで、ちょっとワタシも感心しちゃったわ。
先生にもいっぱい褒めていただいちゃった。ありがとうございました。
「生骨」がないときの代用品として大型犬用の「ボーン」を購入。
いっぱいカミカミ&引っ張りっこしようね。
診察後、「カフェクランペット」へ。


うまうまランチ。

あつあつ&サクサクのパイとひんやりアイス&生クリームがたまりません 



また 来月ね。
ご参考まで
***「動物病院のマナー」( 日本ドッグマナーブック by 日本ドッグマナー協会 からの抜粋 )
リードは外さない
待合室での粗相の処理
動物同士の挨拶は避ける
待合室にはたくさんの動物がいますので、愛犬が興味を持ち、近づきたがるかもしれません。
仲良くさせたいと思っても、まだワクチンを打っていない仔犬がいたり、
安静が必要な他の犬を興奮させてしまったりする可能性もありますので、
動物同士で挨拶させることは避けましょう。
また、おやつを他の犬に与える行為は アレルギーを持っていたり、
療法食しか食べられない犬もいたりしますので、絶対にやめましょう。
病院にはさまざまな症状で来院している動物がいるということを忘れずにいるのが
他人や他の犬への思いやりにつながります。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:5
- ▲
アクアも、ちょっとヤバイのよね~(^^ゞ
パディの診察日の時に 診てもらったら
奥歯の歯石は 歯磨きだけじゃ無理ですって~
毎週 木曜日に歯科医が来ている病院なんで
「予約をしてください」って、先々週言われているんだったわン。
イチローくんもきなこちゃんも
麻酔なしでやったんですよね。
そうそう
↓の記事、拍手コメントしたから見てくだしゃいね♪
- 2015/03/03(Tue) 01:49:56 |
- URL |
- フェンディママ #yd1dj.v2
- [ 編集]
*フェンママさま
イチローもきなこも麻酔なしの歯石取りです。
イチローの奥歯の歯石がヤバかったのですが、
キレイに取れました。
歯周病にもなっていなくて 歯肉が丈夫なのかしら?
きなこは前歯がヤバいので、引っ張りっこ遊びを多めにして、
歯肉を丈夫にしていこうと思いマス。
拍手コメント、ありがとう。
上手になりたかったら、一日100枚撮らなくちゃダメだってよ〜(汗)。
- 2015/03/03(Tue) 13:32:34 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
きなこちゃん、頑張ったね♪
ママが見てても大丈夫だなんて、すごいわ。
うちのコたちは採血なんかもワタシが見てると全然だめで大暴れするんだけど(ナノ)ワタシが診察室から出たら観念しておとなしくやらせてくれるみたい。
そうそう、動物病院でワンコを接触させてくる飼い主さんって困りますよね。ワタシは床にも下ろさないようにしてる、チョー過保護なので。
次、クランペットさん行かれる時はご一緒させてくださ〜い。桜が咲いたら、あの辺りの桜並木一緒にお散歩するのはいかが?結構いいところありますよん♪
- 2015/03/03(Tue) 13:46:26 |
- URL |
- ナノニナ母 #HfMzn2gY
- [ 編集]
*ナノニナ母さま
ワンコを獣医さんが預かって、
別室で処置するのが普通?なのですが、
一緒のお部屋で処置していただきます。
でもね、処置している間、
飼い主はワンコと目線をあわせてはいけません。
目線をあわせるとワンコが飼い主を頼って我慢できなくなるからと。
ただでさえワンコが苦手なきなこですので、
せま〜い待合室で ぐいぐい接触してこられたり、
フリーにしているかたがおられると、
ちょっと、、、困ってしまうのです。
次回は4月です。ちょうど桜の季節かな〜♫
カメラをもって行きますね〜。
- 2015/03/03(Tue) 14:09:08 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
広々とした待合室!?と言うことは、
また違った歯科の病院なのかな?
クリスとブランも半年後と言われていたのに、
1年近く経ってしまって歯石が~^^;
イチきな家見習って、今月中にはフタリとも受診してきます!
- 2015/03/03(Tue) 17:35:25 |
- URL |
- けいこ #C6fZcuFU
- [ 編集]