fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
3月11日〜15日 長友心平先生の作品展 at 三鷹市芸術文化センター

三鷹市芸術文化センターにて 長友先生の作品展があります。
よろしければ ご覧くださいな。
可愛いワンコ、ニャンコが お待ちしております。

長友心平作品展
三鷹でART&愛犬の絵画教室展
with 震災復興共同アート ともしびプロジェクト

開催日:3月11日(水)から15日(日)まで
時 間:11:00~18:00(初日のみ12:00から)
場 所:三鷹市芸術文化センター B1F
    〒181-0012 東京都三鷹市上連雀6-12-14

長友先生の本『身近な動物の似顔絵レッスン』という本が、
誠文堂新光社より発売になっています。
見やすくて、絵を描くヒントがいっぱい詰まってますyo



そして なんとなんと、、、長友先生、似顔絵教室のテレビ番組にも出演しちゃいます!

趣味どきっ!」3月30日スタート
~簡単&かわいく ペットを描こう!~
NHK Eテレ 夜9:30~9:55
4月27日放送の第5回~8回
再放送 毎週水曜日 総合テレビ 前10:15~10:40
再放送 本放送の翌週月曜日 Eテレ 前11:30~11:55
※NHK出版「趣味どきっ!」も3月25日(水)に発売





ワタシはアクリル画でこちらを出展。

前回と同じ作品ですが、実は ぜんぜん違うんですよ。 分かるかな〜♫
へったっぴいですが、いちおう 納得のいく作品として仕上げました。
ほら、自己満足の世界だから いいの〜
というか、、、もう、、、これ以上 描く気力なし。。。

長友心平 展覧会 3/11~15/2015
(きなこ、、、似てないなあ、、、)


今回は 背景にじっくりじっくり取り組みました。
(背景が 半分以上を占めますので しっかり描かないとのっぺりしてしまうのよ)。
桜の花びら、菜の花、地面、空、、、「陰影」「ぬけ」を作るのに一苦労。

デッサン力ないものだから 背景って、、、ホント むずかしいわ。
風景画家って スゴいのね。


次は なにを描こうかな〜♫


前回 世田谷美術館(8月2014年)に出展作品
初めて大きな先品に取り込み、イチローときなこを描いて力尽き、
背景はとりあえず、、、塗ったって感じでした。
イチきなのアクリル画

(今回は 花見の客、道、木 を描きたしました。分かったかな

アクリル画、油絵は あとから描き加えることができます。
だから じっくり作品に向き合うことができる。じっくり取り組むから 愛着もひとしお。
一方、
写真は「一瞬」の勝負。緊張感もあり。
だから コレだっ!という「一瞬」が切り取れたときの満足感は何事にも代え難い。

どちらも とても面白いなあ〜っと思うこのごろです。

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
この記事のコメント:
スゴイ!進化してるー!!
実物を見に行きたいけれど、今回は日程的に難しそうです<(_ _)>

アクリルは後から描き足せるということは
他のは一度仕上げたらそれで終わりなのね。
知らなかったです(^_^;)
学生の時に油絵をやらなかったので、水彩画止まり(^^ゞ
  1. 2015/03/11(Wed) 16:55:54 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #JalddpaA
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
10月にも作品展をするそうなので、お時間あれば是非是非〜♫
 
油絵の具はオイルで絵の具を溶かすけれど、アクリル絵の具は水で溶かすので、扱いが楽なんです。
で、あとから描きたせるので、
時間のできた時に、
じっくり取り組む=向き合うことができるのでおススメよ。
  1. 2015/03/16(Mon) 13:11:18 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/466-cdfb2b8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)