fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
どろんこきなこー 梅雨のアジ練

7月2日 アジ練へ行ってきました。

どんより、、、曇り。
梅雨のアジ練 7/2/2015

そして 雨 。。。

梅雨のアジ練 7/2/2015


5時前に 家をでた時には 雨は降っていなかったのだけれど、

レッスンが始まると同時に 雨が降り始めちゃった。
レインコート&ズボンもタオルもなし。荷物はできる限り少なくしているのさ。

訓練競技もアジリティーも 雨が降っても 槍が降っても? 競技会は実施されます。

といわけで、、、きなこと やけくそ爆走。

梅雨のアジ練 7/2/2015
photo by Kite&Fuku-mama. Thanks!!!

雨も水たまりも ま〜〜〜ったく気にしないきなこ姫。
バシャバシャ走ります。ピョンピョン飛びます。
頼もしい姫ですが、「どろんこハリー 」ならぬ「どろんこきなこ」に。


ドロドロになって 順番待ちの間 ちょいとゴキゲン斜めのご様子で、、、
なにやら 訴えております。抱っこ?
どろんこきなこも一回り小ちゃくなってお目目がおっきくなって、と〜っても可愛いのですが、、、
「抱っこ」はしたくないワタシ。だって 電車に乗って帰らなくっちゃいけないから
ワタシまでどろんこになっちゃいけないのさ。
で、ピント 合いません

梅雨のアジ練 7/2/2015


レッスンが終わったら、コンデジでパチリ。
一眼レフはちょいとは分かるけれど、
コンデジの使い方をよくわかりません。取扱説明書、、、読んでおらず。

梅雨のアジ練 7/2/2015

梅雨のアジ練 7/2/2015


帰宅後、きなこを即シャンプー。う〜ん、でもなんか落ちない。。。まあ、、、いいや。。。

で、お留守番のイチローとロング散歩。
ボルゾイのクレアちゃん(5才)とお話?して 
クレアちゃんのパパさんとママさんとお話?して ゴキゲンなイチローでした。



今日のお勉強、、、「犬がハードルを飛んだら 走る!走る!走る!」。
*ハードル→トンネル *ケチカの処理
[広告] VPS

Thanks JJ-mama

相変わらず 鈍足。 でもね〜、きなこと一緒に走れるだけでいいのだよ。

普段は 雨が降っていると 散歩にイケナイし、ベランダにでると怒られちゃうけれど、
今日は 雨が降っていても 怒られず、思いっきり走れて きなこは楽しかったんじゃあないかなあ。

今日も一緒に走ってくれて ありがとう。

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:10
この記事のコメント:
う~ん。りっぱ♪

雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも・・・

でも・・とっても両人楽しそうです♪
頑張って怪我なく楽しくね、応援してます。・・・^^V
  1. 2015/07/03(Fri) 09:04:58 |
  2. URL |
  3. NAO #-
  4. [ 編集]
雨レッスンお疲れ様でした。
水溜りがあっても元気に走るきなこちゃんが羨ましい(^_^) 
うちは絶対走らないです・・・
梅雨時期のレッスンほどいやなものはないですヾ(ーー )
  1. 2015/07/03(Fri) 09:13:36 |
  2. URL |
  3. HIRO #ZFbvg3BA
  4. [ 編集]
きなこちゃん、とっても楽しそう♪
ワンコと好きなことできるっていいね。
でも、帰りの電車、大丈夫だったかな?
風邪ひかないように気をつけてね。
  1. 2015/07/03(Fri) 11:30:55 |
  2. URL |
  3. ナノニナまま #HfMzn2gY
  4. [ 編集]
*NAOさま
レッスンが始まったら降り始めちゃったからね。。。
やるっきゃないですねえ。。。
今日のような土砂降りではなかったし。
きなこが雨や水たまりの地面をイヤガったら、
しませんけれど。ま〜〜ったく気にしないので。
まあ、、、雨が降っている中 ワンコと走るなんて
滅多にできることではないので、
やけくそで?楽しんできました(笑)。

そう、雨が降るとすべるので、
気をつけて走りました(←鈍足のいい訳?)。
  1. 2015/07/03(Fri) 12:05:30 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
息のあったところを撮影してもらったビデオ、思い出になりますよね~。

ちょうどその頃、きなこちゃんが走っていた近くの秘密の広場で雨に降られました。原っぱでボール遊びしていましたが、リリーとレイラをあわててバッグイン。チャリで急いで帰宅。で、私はシャワー室に直行。
犬もだけれど、人間も風邪引かないように。帰りのバスや電車、あんがい冷房効いているので。
セブンなどコンビニでロング雨合羽500円で売っているので、あらかじめ購入しておいて先生に預けて置いくか。または、軽いので持ち歩けますよ。犬バッグの底に敷いてクッション代わりにしておけばいいんじゃないかな。
あっ、それから雨雲は西からくることが多いので、西の方は雨が早く降り始めます。NHKのデータの天気予報、雲の動きをみるとよくわかります。
  1. 2015/07/03(Fri) 13:12:45 |
  2. URL |
  3. hatata #-
  4. [ 編集]
あの雨の中をレッスンしたんですか!スゴイナー。
けっこう水たまりができているのに気にせず走れるなんて、
きなこちゃんさすが(*^_^*)
ドロドロなのはシャンプーすればいいものね。
(ママは大変だけど・・・)
お疲れさまでした!
  1. 2015/07/03(Fri) 15:04:46 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #JalddpaA
  4. [ 編集]
*HIROさま
まあ、、、きなこは走るのが大好きな子なので、
雨も水たまりも気せず、ぶっ飛んでおります。
地面が濡れていても「伏せ」は平気でやっちゃうかな。
ワタシも結構アウトドアな部分があるので 多少濡れるのは
大丈夫かもしれません。
でも やっぱり レッスン日は 雨よりも晴れている方がイイです。
  1. 2015/07/04(Sat) 11:30:25 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*ナノニナままさま
トラップも少なく気持ちよく走れる1度に比べると
2度はちょっと難しくなるので、
「つまんな〜い」とスピードの落ちるワンコもでてくるようですが、
今のところ きなこは楽しそうに走っています。

乾きが早く、泥はねが目立たない色の服装だったので、
ラッキーでした。
いずれにせよ ワタシもきなこもシニアなので、、、
もっと気をつけないとイケませんね。
  1. 2015/07/04(Sat) 11:43:04 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*hatataさま
ワタシは7時半ころフィールドに着きます。
レッスンの始まる8時頃から降ってきて、、、
こればっかりはね〜、予測はできるかもしれないけれど、
現地に行ってみないと分かりません。

西地方のお天気情報、さっそく携帯に入れました。
(静岡辺り?)
レインコートや傘も相談してみよう。

フィールド近辺は きれいな野鳥のさえずりが聞こえて
チョウチョや翡翠色のバッタがいて、富士山がどど〜〜んと見えて、
(おっきなヘビもいたよ!)空気がキレイで、緑がイッパイで、
とってもリフレッシュできます。
雨が降っても とってもきれい。
一眼レフを持っていたら、ず〜〜っと撮っていたくなります。
  1. 2015/07/04(Sat) 11:54:08 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
降ったり止んだりで、土砂降りではなかったのが不幸中の幸いかな。
抱っこするとドロドロがつくので、断固拒否(爆)
キャリーバックは泥?砂?だらけ。
雨の中 ワンコと爆走するなんてことは
めったにないから 楽しかったかも。
プラス思考なのだ。
でも やっぱり晴れている方がいい。。。
  1. 2015/07/04(Sat) 12:02:09 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/516-cbb93572
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)