競技会へ行ってきました。

photo by Hiro-san. Many many Thanks!!!
20年近くアジを観戦してきたSさんのパパさんが言うには
今までのなかで3本の指に入る最悪のコンディションの競技会かもしれない、、、と。WOW 
「田んぼアジ」「泥んこアジ」ですな 
14日は 雨が降ったり止んだりのなか、競技と主催者側としてのお手伝いで バタバタと。
15日は 午後から晴れたけれど こんな感じ、、、、。

photo by Hitomi. Many many Thanks!!!

最悪のグランドコンディションの1&2リンクでがんばった3度のハンナちゃん。
こんなに こんなに キュートな女のコなのに、、、
「ラスカル・ハンナ」の熱烈な挨拶を みんなから敬遠されちゃって、ちょい可哀相だった。。。

photo by Hitomi.
「アタシもがんばったの」by Kinako

photo by Hiro-san.
木曜日から月曜日と 早朝から夜まで 怒濤のアジリティー・デイズ。
11月12日 アレックスのコースセミナー
11月14日 神奈川北メリーレッグスアジリティークラブ競技会
11月15日 2015 JKC横須賀マリンブルーアジリティークラブ競技会
(両日ともコース設定はアレクサントラ・ロスさん)
11月16日 アレックスのシーケンスセミナー
私にとっては 初めての2Daysアジリティー、、、かなりハードでした。
*神奈川北メリーレッグスアジリティークラブ競技会(11月14日)
きなこ&ワタシ 競技会2度デビュー。
まずは AG2 から。
なんとびっくりポンの CR
競技タイム51.64 秒(標準タイム53秒)。
10席(56頭中CRは11頭)。
アジリティ・チャンピオン・ポイントもいただきました。記念にペッタン。
アレックスのサインが入っているのが うれしい 

JP2 は失格。トンネルから出たあとの呼び込みに失敗。
*11月15日 JKCヨコスカマリンブルー競技会
昨日から降り続いた雨でリンクは田んぼのよう。。。
リンクへ行くまでが 、、、また大変。
1&2リンクは大きな水たまりがいっぱいできて、、、犬も人も泥だらけで走る。
2度の3&4リンクはまだマシだったのですが、、、スラ周辺はかなり水たまり。

photo by Hiro-san.

photo by Hiro-san.
AG2 失格 トンネルに入れて 走り始めたら 足の間にドッグウォークが入っておった。
ドッグウォークをまたいだら即失格。手を挙げた審査員、、、笑ってた。
JP2 失格 トンネルを出てハードルを裏飛びしちゃった。
(ノアくん、JP2CR &3席 おめでと〜 


)
最近 パピヨン率が低いかしら??? とちょっぴり寂しく思っていたのですが、
競技会には これから大活躍しそうな若きパピヨンたちがいっぱいいました。
みんな がんばってね。
*11月12日 アレックスのコース・セミナー
いや〜、むずかしいコースだわさ。
ナイターでのレッスンとなり、真っ黒なトンネルがコワくて入れないきなこ。
でも最後には自ら進んで真っ黒なトンネルへ入っていくようになりました。
(↑ホントはスラに入らなくちゃいけないんだけどね、、、)
*11月16日 アレックスのシーケンス・セミナー
いや〜、むずかしいコースだわさ。
でも すご〜〜〜くすご〜〜〜く勉強になったセミナーでした。
セミナー、競技会と 何故か きなこの走りがとっても元気。若返った???って思うくらい。
きなこがワンワン言いながら走るのは ワタシに
「もっと速く走って!」「次はどこに行くのか早くコマンドを出して!」と言っているんだって。
しっかりワタシに集中して意欲のある「GOOD DOG」だって。
アレックスにそう言われて、「はっ!」としました。
そうだったのね。ゴメンゴメン。母ちゃんはもっと走らなくちゃイケナイねえ。
アレックスはアジリティー・スイス代表。
犬をみつめる暖かい愛情のこもったまなざしと犬を一番に考える指導法がとてもとても印象的でした。
アレックスの言っていることは「訓練」にも通じることが多々あり、
そういう意味では「訓練」もやっぱりドッグスポーツなんだな〜っと思いました。
また一年 アジ練をがんばって
来年 再び アレックスに きなことワタシの走りを見てもらいたいなあ〜っ。
「アタシ、もっとはやく走りたいんだから〜」by Kinako
「ハイハイ、がんばります」by Watasi

朝から夜遅くまで アジ漬けで、身体も頭もくたくた。でも 楽しかった。
ワタシと 一緒に走ってくれて ありがとう。
いつも競技会場へ一緒に行ってくれるカイト&フクママさん、一緒に帰ってくれるヒトミさん、
写真を撮ってくださったHiroさん、ビデオを撮ってくださったみなさん、お世話になりました。
ありがとうございます。
ビデオに録ったカードがPCに読み込めず。読み込み次第、アップする予定。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:4
- ▲
アジ三昧の週末お疲れさまでした!
イチきなママさんもきなこちゃんも着実に成長しているのがよく分かります(*^_^*)
2度デビューでしかもAGをCRするあたり、さすがです。
おめでとうございました☆
来月はコンディションのいいところで走りたいネ。
- 2015/11/19(Thu) 10:46:52 |
- URL |
- ヒトミ #JalddpaA
- [ 編集]
*ヒトミさま
お疲れさまでした!
ノアくんもJPのCR、おめでとう〜♫
しかも3席のおまけ付き!
ちょっとは成長しているかな???
ヒトミさんにそう言ってもらえるとスッゴクウレシイですっ。
とほほほ、レベルが低すぎて、、、
CRできましたと胸を張れないのがちょい悲しい。。。
あと2年くらいしたらヒトミさんみたいに走れるかしら?
その日を目指して、きなことコツコツ走ります。
よろしくね〜♫
- 2015/11/19(Thu) 23:45:45 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
きなこちゃん、入賞&ポイントゲットおめでとう
♪
今回見学に行こうと思ってたんだけどお天気が悪いので断念しました。
1日目より2日目のほうがコンディション最悪だったのね。
そんな中でも頑張って走って頑張ったきなこちゃんに拍手(^^)v
足元悪くたってママと一緒に走るのが楽しいんだよね。
次は良いコンディションの中でもっと楽しく走れるといいね。
- 2015/11/20(Fri) 07:59:15 |
- URL |
- mieko #9iCdnaKE
- [ 編集]
*miekoさま
お天気が本当に悪かったので、見学に来られなくてよかったと思います。
1日目は雨が降ったり止んだりだったし、
2日目は泥溜まりで足が取られ、移動するのが一苦労でしたから。
ワタシもきなこも怪我することなく無事に終われたのでよかったわ。
CRできたけれど、内容がメロメロだったの(涙)。
まだまだ2度で修業ですな。
訓練競技も楽しいよね〜♫
アジも訓練も通じる所がいっぱいあるんだな〜っと
実感する今日この頃。
マリモナカちゃんの訓練競技の応援にも行きたいなあと思っています。
Miekoさん、マリモナカちゃんも次の目標に向かってGO! GO!
- 2015/11/24(Tue) 17:32:40 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]