fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
イチローの慰労ケア

12日〜16日まで 
早朝から夜まで セミナーやら競技会やらで 出ずっぱりだったワタシときなこ。

アジ関係で出かける時、
休日は 夕方にパパが帰ってくるからお世話をお願いできるけれど、
基本的には 一人でお留守番のイチロー。
会社勤めの長男は一人暮らしをしているし、
院生の長女は毎晩実験で遅いから、、、頼めないの。
( 働いている飼い主さんのワンコは毎日長時間のお留守番、エラいね )

最後のセミナーから帰宅後、夜遅かったけれど、イチローとのんびり小一時間のお散歩へ。
「あそこで失敗しちゃってさ〜」とアジの愚痴を聞いてもらいました

翌日、イチローのケアをしに、ちょっと遠くまでお出かけしてきました。
イチローの慰労会


ケアの前にイチゴちゃんボールで 4日間のお留守番のガス抜き=爆走 & 爆走 〜♫ 
その後 しっかりケアをしていただきました。イチローよ、身も心もスッキリしたかな?

本当はね、イチローとアジをやりたかったんだよ。
身体が大きくて(5.8kg)、走るのが速かったからね。
でも 10ヶ月頃、後ろ両足パテラが判明。お散歩中に「キャン」とないて、片足あげたんだよね。

「手術すればアジもできますよ〜」と獣医に言われたけれど、
そのままで ふつうに歩けるし、走れるし、痛がらないから
(膝が時々外れても 慣れっこになっているらしい)、、、、このままでいいじゃん。
アジをやるために 両膝にメスを入れるなんて、、、できないもん。
その後、頸椎にも大きな問題が見つかって、ジャンプは控えるようにと言われちゃった。
着地の時に「首」にかかる衝撃が大きいから フリスビーもダメ。

骨格的に恵まれなかった イチローだけれど、それも一つの個性と考えて。
そんなイチローとしっかり向き合って、何か一緒にトライしたいんだよなあ。
老化防止も兼ねて、、、、やっぱり「訓練競技」かしら?
(=「訓練競技」もドッグスポーツです)。
イチローはコートが立派で 身体が大きいから とても映えると思うんだけれど。

バーなしのハードルを走るだけなら なんちゃってアジができるかも。
Aフレーム、ドッグウォーク、タイヤも出来ないけれど、スラやトンネルは多分大丈夫。
いつか やってみたいな〜。ヒール(右回転)とディスディス(左回転)を教えてあげるね。

いつも お留守番をありがとう。
もう9才。まだまだ9才。新しいことにトライして ワクワクをいっぱい作ろうね。

来月の競技会場周辺で。砂利&でこぼこ草ポーボーのグランド。
訓練はまだいいけれど、走れるのかなあ???ココ。ちょっと不安。
イチローの慰労会

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/568-053648f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)