fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
横浜西洋館クリスマス撮影会 2015 (イギリス館&山手111番館)
Merry Christmas ! ! !


みなさま、楽しいクリスマスを過ごされておられることと思います。


12月16日

今年も行ってきました 横浜西洋館クリスマス撮影会
今回で3回目となります。(前回はコチラ。
2013年  そして 2014年

横浜の7つのそれぞれ趣の異なる西洋館を巡って撮っていきます。
今年は「ていねいに撮る」ことを心がけましたが、、、、果たしていかに。。。




まず最初は 見晴らしの丘公園内にある「イギリス館」へ。
シメントリーの寄せ植えがいかにもイギリスって感じですね〜🎵
横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館


ほぼ一日かかる撮影会ゆえにお留守番のイチきなの散歩をがっつりして、
集合場所へ向かったところ、公園が大規模な工事中。
イギリス館へ行けないじ〜ゃん(涙)、、、とオロオロ&ウロウロしてしまいました。
みなさま、ご心配おかけして申し訳ありません。

さてさて、
イギリス館の横の小さなガーデン。もみの木のツリーもありました。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

こんなコたちもおりましたyo。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館


おっ! こ、この植木鉢は、、、、もしかして ガーデナーの憧れ「ウィッチフォード ☆☆」???
しかも、、、高級ラインじゃないっすか???
横浜西洋館クリスマス イギリス館

おっ! これも「ウィッチフォード」だ。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

と、ワクワクしながら中へ。


中へ入ると そこはクリスマスの雰囲気でいっぱい。

この寄せ植えは「バラクラ」っぽいな〜、、、
横浜西洋館クリスマス イギリス館

な〜んて思いながら 2階へ上ります。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館


2階はまさにイギリスのクリスマス。

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館


今年は 「蓼科バラクラ・イングリッシュガーデン」☆☆☆ の ケイ山田さんがイギリス館のプロデュースしたそうな。
だから ウィッチフォードの鉢植えがいっぱいあったのね。
ウィッチフォード・ファンのワタシとしては、うれしい限り。いっぱい撮っちゃいました。

全てウィッチフォード。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

左奥の大きな鉢のレリーフは「アリス」ですね。左手前の鉢のお花のレリーフもエレガントで素敵。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

マグカップもウィッチフォード製。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

寄せ植えの鉢もウィッチフォード。
そしてケイ山田さんだから薔薇はもちろん秋咲きのイングリッシュローズでしょう。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

ツリーの鉢もウィッチフォード。
横浜西洋館クリスマス イギリス館


お隣のお部屋は アリスのティーパーティ?
横浜西洋館クリスマス イギリス館

多重露光で遊んでみました。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

水玉模様の鉢植えもウィッチフォード。新作なのかしら?
横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館


寝室もクリスマス。
薔薇とテディベアとウィッチフォード、、、ワタシの好きなものばかり。
「バラクラ」だから、、、リネン類も全て薔薇模様。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館



コチラも全てウィッチフォード。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館


メリーソート社のテディベア。
限定ベアが並んでますね。足裏のパットに限定数と記念理由が刺繍されています。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

例えばコチラはジョージ王子生誕の記念ベアのチーキー。チーキーはやっぱり可愛い。
横浜西洋館クリスマス イギリス館


こちらはアンティークベアでしょうか。
モヘアがいい味を出しています。大切にいっぱい愛されたのでしょうね。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

このコに似たコ、うちにもいる。。。
お目目がグラスアイなのでしょう、しっとりとした目の輝きがよいなあ。
横浜西洋館クリスマス イギリス館


最後もやっぱりバラクラ風の寄せ植えとウィッチフォードで。
横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館

横浜西洋館クリスマス イギリス館


横浜西洋館クリスマス イギリス館 


次に訪れたのは 
「山手111番館」 オーストラリアのクリスマス。

オーストラリアのクリスマスは夏なんだよね?
サンタクロースがサーフィンしているイメージが、、、。
横浜西洋館クリスマス 山手111番館

横浜西洋館クリスマス 山手111番館




オーストラリアの花で埋め尽くされたタペストリー?がスゴく可愛い。
横浜西洋館クリスマス2015 山手111番館


オーストラリアの花のアレンジメント。
横浜西洋館クリスマス2015 山手111番館

横浜西洋館クリスマス2015 山手111番館

横浜西洋館クリスマス2015 山手111番館


リースも個性的。
横浜西洋館クリスマス2015 山手111番館


で、ヒツジさんのオーナメント。いろんな表情のコがおりました。
横浜西洋館クリスマス2015 山手111番館

横浜西洋館クリスマス2015 山手111番館

横浜西洋館クリスマス2015 山手111番館

横浜西洋館クリスマス2015 山手111番館


このコたち、、、干支の未年のお飾り用に欲しいな。。。

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/581-e11cf734
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)