fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
2015 横浜西洋館クリスマス撮影会 3(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

次の西洋館を目指しててくてく歩いて行く道すがら、、、すらりと咲いた薔薇が一輪。
可憐な透き通るようなピンクが印象的で、思わずパチリ。
横浜西洋館Xmas2015(ブラフ&外交官)

母校の聖母マリア像をパチリ。登下校する生徒たちを見守ってくださるのね。
ワタシの通っていた頃には 校門というものがなく、直接正校舎へ入ったんだよねえ。
立派な校門のある学校がとっても羨ましかったものです。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

薔薇のような「松ぼっくり」を発見。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

西洋館には薔薇が似合います。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)


* ベーリック・ホール 
 カナダのクリスマスですって。

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

暖炉の上にも窓辺にも木彫りのカモがいっぱい。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

初めて見たよ、こんな姿の木彫りのカモさんは。親子ですな。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

なんとも美味しそうなケーキだこと!
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

お隣のお部屋は 木の香りがいっぱい。森林浴をしているよう。さすが、、、カナダ?
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

オーナメントもツリーも無垢材。
このツリー、、、結構いいかも。クリスマス以外の時期は コートハンガーとして利用できそう。。。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

暖炉に吊されているクッキー。サンタクロースがかじったらしい。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)


ワクワクの2階へ上ります。

コチラは子ども部屋。ベットにもタンスにも机にも、、、おもちゃがいっぱ〜い🎵
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

窓辺には 子どもにテディベアがちょこんと座っておりました。
たいそう愛されたのでしょう、身体のモヘアも擦り切れて、目も鼻も口も色が褪せています。
でも 捨てられることなく 大人になるまでず〜っと大切にされていたのでしょうね。
コワいけれど、思いが伝わってきて、コワくないかも。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

お隣のお部屋。 ベーリックホールの魅力はやっぱりこの「窓」でしょう。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

寝室。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

次に向かったのは
エリスマン邸。オーストリアのクリスマスですって。

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

ハプスブルク帝国のクリスマスって、どんだけゴージャスだったのでしょう。

窓辺のキラキラのツリー〜🎵 
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

オーナメントもキラキラ〜🎵
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(エリスマン邸)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(エリスマン邸)

テーブルコーディネートもキラキラ〜🎵
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(エリスマン邸)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(エリスマン邸)

ビーズやサテンのリボンやスワロフスキーできらきら〜🎵
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(エリスマン邸)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(エリスマン邸)

室内のツリーのオーナメントももちろんきらきら〜🎵
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(エリスマン邸)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(エリスマン邸)

きらきらを後にして、
最後の西洋館は 山手224番館。

IMG_0147_1216.jpg

1階は ドイツのクリスマだって。
ツリー周辺の光が 私にとっては とても難しく、四苦八苦しました。

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

IMG_0167_1216.jpg

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

ドイツはマイスターの国。 
こちらは 錫細工のオーナメント。ワタシも錫細工のオーナメント、、、欲しい。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

マイセンの新作の無地金箔のピカピカ、コーヒーカップ。
カップの金箔にお皿の模様が写って、カップの模様のように見えますね。
IMG_0164]1216

お隣のお部屋は ピンク。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)



2階は テーブルデザイナー展。 
テーブルフォトはフレーミングがよく分かんないので、四苦八苦。
どう切り取ったらいいのか分からん。
でもって、空腹も加わり、集中力散漫になり、「ていねい」に撮れず。

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

テーブルフォト、、、センスのないワタシにはまだまだムズカシイのでした。

ということで、2015年 横浜山手西洋館クリスマス撮影会はとりあえず、終了。




やっとありつけた食事。大変美味しゅうございました。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

せっかく横浜まで来たから、、、
フランス山に寄って、イルミネーションをささっと撮って、帰宅。
横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)

横浜西洋館クリスマス撮影会3 2015(ベーリック&エリスマン邸&山手234番館)



朝からぶっ続けて撮り続け、ワタシは約450枚くらい撮りました。
もともとあまり枚数を撮る方ではないので、こんなもんでしょう。

各西洋館の各場所によって 光が全く違うので、
その都度 う〜んう〜んっと悩みながら設定して、撮る。
イメージが違ったら、また設定を変えて撮る、、、の繰り返し。
まだまだ 大変だけれど、面白くて、楽しくて、とても勉強になります。

「ていねいに撮る」を心がけて臨んだ撮影会。
昨年よりは「ていねい」に撮れたような気がします。


ご一緒していただいたみなさまにもお世話になりました。ありがとうございます。
Mam 先生、今年もご指導していただき、ありがとうございます。
ブラフベーカリーのキャロットケーキ、、、素晴らしく美味しかった。
今まで食べた中で一番美味しいキャロットケーキでした。

もう一度食べたくて、もう一度ブラフベーカリーへ行っちゃったワタシ。
クリスマス限定のキャロットケーキ。きゃあ。ペロリでした。。。
ブラフベーカリー

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/584-6dad06af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)