fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
犬にとって有毒な植物

チューリップ、ヒヤシンス、ユリを始め、球根類は ワンコにとって「有毒」なものがほとんど。

植物が生けられた花瓶の「水」にも注意が必要だそう。気をつけましょう。


ご参考まで。(↓写真付き)
犬にとって有毒な植物

ア行 アサツキ、アザレア、紫陽花、アセビ、アボカド、アマリリス、アロエ、アンズ、
   イエロージャスミン、イチイ、イヌサフラン、イングリッシュ・アイビー、ウメ、
   オダマキ、オモト、アーモンド、アヤメ、アサガオ、アルファルファ、アロエ、
   イチジク、エゴノキ、オシロイバナ、

カ行 カルミア、キキョウ、キョウチクトウ、クリスマスローズ、
   ケシ、カラー、ゴクラクチョウカ、コブシ

サ行 サツキ、シキミ、シクラメン、スイセン、スズラン、ジャガイモ
   シャクナゲ、スモモ、ソテツ、サクランボ、ザクロ、サトイモ、シャクヤク、ショウブ、
   ジンチョウゲ、スイートピー、スパシフィラム、  

タ行 タバコ、タマネギ、チューリップ、ツツジ、トマト
   チョウセンアサガオ、トチノキ(マロニエ)、ドラセナ、トリカブト、デイジー
   
ナ行 長ネギ、ナス、ニチニチソウ、ニンニク、

ハ行 パンジー、ヒヤシンス、彼岸花、フクジュソウ、
   フジ、ホオズキ、ヒイラギ、ヒナゲシ、ブナ、プリムラ、ベゴニア、ポインセチア、
   ホウセンカ、ボタン、ポトス

マ行 モモ、マーガレット、

ヤ行 ユズリハ、ユリ、ヨウシュヤマゴボウ、ヤツデ

ラ行 ロベリア、ランタナ、ルバーブ

ワ行 ワケギ、ワラビ

などなど。。。。

我が家は クリスマスローズ、バラ、スイセン は前庭で 地植え。ベランダでは 鉢植え。
鉢植えはワンコの届かないところで常に管理。
前庭でワンコを放牧することは決してないので、まずは大丈夫。


「犬が食べてはいけないもの一覧」

「犬に食べさせてはいけない100の食物は?」

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:3
この記事のコメント:
トマト
ご無沙汰しています。
ワンコにトマトはいけないと書いてあったのでびっくりしました。実ですか?葉っぱですか?
  1. 2016/04/13(Wed) 19:00:41 |
  2. URL |
  3. コウ父 #LrpMuRPY
  4. [ 編集]
*コウ父さま
ご無沙汰しております〜🎵
コウくん、サチちゃん、ママさん、お兄ちゃん、みなさまお変わりありませんか?

さてさて、
トマトは アレルギーや特定の疾患がない健康なワンちゃんなら
茎やヘタ、未完熟の青いトマトなどは避け(茎と葉っぱが有害)、
完熟したトマトをご褒美として手作り食事のトッピングとして与える程度であれば
リコピンの抗酸化作用でがん予防、免疫力アップや老化防止を期待できるため、
食べさせても問題ないかと。
(加熱するとリコビンが倍増するそうです)。
トマトを生で食べたときに気になるのが、カリウムの過剰摂取。
肝臓や腎臓を患っているワンコはできるだけ加熱して与えたほうが安心のようです。

関節の弱いワンコは トマトなどのナス科の植物(ジャガイモ、ピーマンなど)は控えるように言われています。
イチローは関節が弱いので、基本的にはナス科の植物は与えていません。
でも リコピンの抗酸化作用は魅力なので、
加熱したトマトをたま〜に与えています。

  1. 2016/04/14(Thu) 09:58:20 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
丁寧な解説をありがとうございます。うちの子は、朝は馬肉で、デザート的に果物とヨーグルトを少々、たまに生のトマトを上げます。これぐらいだと大丈夫そうですね。どうもありがとうございました。
  1. 2016/04/14(Thu) 22:33:42 |
  2. URL |
  3. コウ父 #LrpMuRPY
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/623-ca933474
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)