fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
カルトナージュ体験レッスン


カルトナージュの体験レッスンへ行ってきました。

カルトナージュ体験レッスン

カルトナージュ体験レッスン





「カルトナージュ」とは 
厚紙で組み立てた箱などに布や紙を貼って作る伝統的なフランスの手芸です。

本格的なカルトナージュとなるとちょっとした技術が必要な訳でして、
アンティークな生地やペーパーが大大大好きなワタシは
ず〜〜〜っとず〜〜〜っと習いたくてたまりませんでした。

イチローやきなこのアルバムの表紙&裏表紙をカルトナージュで仕上げたいな〜っと思っても、
ちゃんとしたやり方が分からないので、、、できず。
(カルトナージュの手芸本は読んでいたのでなんとなく分かるんだけれど
 細かいところが分かんない)。

で、思い切って「カルトナージュアトリエ On The Wind ☆☆☆」へ念願の体験レッスンへ行ってきました。


先生に教えていただき、、、ふう、なんとかできました〜〜〜〜  るん〜🎵

カルトナージュ体験レッスン

カルトナージュ体験レッスン


やっぱり本格的なカルトナージュは手間がいっぱいかかって、大変だったわ。
でも、その手間をかけた分だけ、キレイにできると「達成感」があって、うれしい。

カルトナージュの上手なお友達がいっぱいいるので、ワタシも上手になりたいなあ。

というわけで、
初級レッスンへ通ってみようかな〜、、、と思っているワタシです。


  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
この記事のコメント:
ぜったい好きだと思ってたー!!
体験レッスンで作った小箱も雰囲気があっていいですね。
そういえば、エルママさんがアルバムをカルトナージュにしてましたよね。
イチきなママさんは器用そうだし、いい機会では!?
  1. 2016/09/23(Fri) 22:02:05 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #-
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
ず〜〜っと習いたいと思っていたので、
やっとこさ念願がかないました。
手芸本でカルトナージュのやり方は知っていたのですが、
知識で分かっていることと実際にやってみることは全く違うのよね。
(アジでも同じよね〜)。
初級レッスンは来年から通うつもりです。
年内はきなこのアジに集中しなくちゃ、、、、
来月できなこも10才。Time is Money ですな。

犬@の表紙、裏表紙、、、
自分でちょっと工夫して
カルトナージュっぽくやってみようかなあ〜と密かに思ってマス。
無謀かも。。。。
  1. 2016/09/24(Sat) 08:51:18 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/659-23dc73fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)