猛暑もやわらぎ、ようやく涼しくなり始めた 9月25日、
練習会へ行ってきました。
バス停からフィイールドへの道の塀で見つけた大きな大きなカタツムリ。
直径約4〜5センチはあったかも。


朝5時に家を出て、夕方5時50分に帰宅して、
6時に家を出て 六本木の「ウルフギャング・ステーキハウス」で食事をして、8時40分に帰宅して、
9時に家を出て 「ザ・ビートルズ」を観て、、、、11時半過ぎに帰宅して、
すっごく忙しい一日でした。

8月9月は2&3度のレッスンは6時からレッスンが始まります。
電車組のワタシはどうがんばっても6時開始のレッスンに間に合わないので、
8時始まりの1度のレッスンに参加しています。
でも、練習会では久しぶりに2&3度のコースを走るので、ドキドキ。
先日行われたスペインでの世界大会っぽいコースを走りました。
*JP 2016 TEAM LARGE JUMPING JAPANTEAM
スラ入失敗&エアーができずにメ〜ッタメタ。久しぶりの2&3度はムズカシカったわあ。
でも先生の解説でなんとなく理解できたかも。よしっ!
*AG 2016 TEAM LARGE AGILITY JAPANTEAM
1走目、、、日本代表の皆さんが、スラからレイヤーでトンネルへいとも簡単にあっさりやられていたので、
できるかもしれないと勘違いした身の程知らずのワタシ。
あははは〜、撃沈。失格即退場となりました。
2走目、、、スラからトンネルまで素直にそのまんま走って 完走。
N 先生から「手の動きがよく、分かりやすく、滑らかで すっごくよかったですよ!」と
(↑ワタシのレベルですから、、、念のため)
いっぱい褒めていただき、きなこも元気に走ってくれたので、
ルンルンで〜🎵 終わることができました。
[広告] VPS
リンちゃんママにバス停まで送っていただき、トコトコ帰宅。
(リンちゃんママ、、、いつもありがとう〜🎵)
帰宅後、パパと長女ちゃんと六本木の「ウルフギャング・ステーキハウス ☆☆☆」へ。長男は現地集合。
誰かの誕生日祝いと称して みんなで美味しいものを食べるのが我が家流。
(26日が29年目の結婚記念日で、27日がワタシの誕生日)。
熟成肉で有名なお店なんですって。
和牛と豪州牛しか食べない主義のワタシですが、
じっくり熟成されているからでしょうかアメリカの牛さんも美味しかったデス。
そう、このディナーのために
朝から おにぎりと野菜ジュースしか口にしなかったワタシなのであります。

亡き義父はフランス文学者でワインのコレクター?でもあったので、ワインをいっぱいもってる。
で、その中の赤ワイン1本を持ち込みで(持ち込み料金 5000円ですっ!)

ソムリエが「素晴らしいワインをお持ちで、、、」と
すっごく丁寧に丁寧にコルクを抜いてくれました。
(管理状態も完璧じゃなく、古かったからコルクが脆くなっていたらしい)。
自宅で開けたら、、、きっと上手く抜けなくて、ボトルの中へコルクが落ちちゃっただろうなあ。
何度も何度もワインのことを褒めてくれるので、
「こちらのワインセラーにもありますか?」と尋ねてみたところ、
「ございますよ〜🎵」と。
「お店だと、、、、おいくらでいただけるのかしら〜ん?」
と ワインに無知のワタシが 気軽〜〜〜〜るに尋ねてみたら、
「25万でお出ししております」
「 、、、、え!?」
耳を疑いましたぜ。。。
目が「・」になりましたぜ。。。
ワインの知識のあるパパも高いとは知っていたけれど、そこまでとは思わず、ビックラコ。
そりゃあ、ソムリエも褒める訳だわさ。
4人でいただいたので、ワングラス60000円ってこと!? ひゃあああああ。
お値段を知ってから飲んだからじゃないとは思うんだけれど、
と〜〜〜〜ってもまろやかで奥深いしっかりとしたワインでした。
お義父さん、、、こんな美味しいワインを残して亡くなっちゃったのね。
飲みたかったよね。無念だったよね。
ワインに無知なワタシなんかが飲んじゃって ゴメンナサイ。
でも、お義父さんの分も みんなでしみじみとワインを味わい、
お義父さんの話をいっぱいして、盛り上がったから、お空で聞いていてくれるかな。
長女ちゃんのリクエストで決まったこちらのステーキハウス、、、
人気があって、予約を取るのが大変らしい。
で、かなりお高い。。。。メニューを見て ぶったまげました。
でも、日曜の夜の店内は満席。
家族連れやカップルもいるけれど、お一人様もいらして、、、
う〜ん、お金持ちって、、、いっぱい いるのね。
で、やたら 誕生日が多い。 10組はいたんじゃないかな。
誕生日の方のいるテーブルにスタッフが集合して
パチパチ花火ロウソクをさしたパフェやケーキで拍手しながら「ハッピーバースデー」を唄ってくれます。
ふ〜んと思っていたら、
ワタシのテーブルにもパチパチ花火ロウソク付きのケーキがやってきましたよ。

まあ、、、お誕生日のときぐらいしか来れない我が家なので
ありがたくスタッフに囲まれて 唄っていただきましたぜ。
うれし恥ずかしとはこのことですな。
帰りに ワインのラベルと記念としていただきました。
あのソムリエさん、ささっとラベルと剥がして、パッチしてくれました。プロだわ〜。
帰宅後、
パパが観たいというので 疲れた身体にムチ打って、
「ザ・ビートルズ Eight Days A Week ☆☆☆」を観に行きました。
やっぱりビートルズは偉大ですな。映像もキレイで、音響も素晴らしい。
ポール・マッカートニーの東京ドーム講演での感動が思い出されました。
観ながらお目目がシバシバしちゃって、、、、11時半すぎに 帰宅後 そのままダウン。
すっごく忙しい一日でした。
おしまい。
- Edit
- Permalink
- トラックバック:0
- コメント:4
- ▲
お誕生日おめでとう~!
素晴らしいワインと美味しいお肉でお祝いだなんてよかったですね(*^_^*)
それにしても、ラトゥールの年代ものってお高いんですね。ビックリしちゃった!!
世界大会のYoutube見ました。みんな簡単そうにやってるけど、実際走ると難しそうですね。。。
レイヤーをトライしたイチきなママさん、エライ!
- 2016/09/27(Tue) 12:54:05 |
- URL |
- ヒトミ #-
- [ 編集]
*ヒトミさま
ありがと〜〜〜〜🎵
Chateau Latour がまさかそんなに高価だと思わなかった。。。。
そっか〜、年代物だったんだ。
ワインそのものはもっとお安いかもしれないけれど、
お店でサーブするからいろいろと高くなっちゃっうのかもね。
いや〜、ビックラコよ。
最初で最後だよね、きっと。
そうなのそうなの、みなさん、さらっとレイヤーをしているから、
オバカなワタシは勘違いしちゃって、トライして
恥をかいたという。。。アハハ。
あれがさらっとできるようになるには、
いっぱ〜〜〜〜い練習しなくちゃイケナイのよね。
エアーもしかり。
- 2016/09/27(Tue) 17:40:38 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]
こちらでも
お誕生日おめでとう~♪
仲良し家族で、ママさんのこと考えて盛りだくさんのお誕生日のお祝い、疲れたでしょうが嬉しい1日でしたね!
塾生お肉お好きなら、確か軽井沢のピレネーさんでいただいた記憶がありますよん。
ウルフギャング、ハワイにもありますよん。
あ~、お楽しみがいっぱいでいいなぁ~💛
- 2016/09/28(Wed) 18:23:29 |
- URL |
- けいこ #C6fZcuFU
- [ 編集]
*けいこさま
ありがと〜🎵
はやいものであっというまに50代半ば。
小さいと思っていた子供たちも20代半ばです。
子どもも大きくなると忙しくなるので、
誰かの「誕生日祝い」と称して、みんなで集まります。
わいわいおしゃべりしながら、
みんなで美味しいものを美味しいね〜っと味わうことができるのって、
なんて幸せなんだろう〜としみじみ思います。
ウルフギャングはハワイにもあるのね。メモメモ。
ハワイへは子どもが小さい頃に2度ほど行きました。
海外旅行にあまり興味がないワタシなのですが(やっぱり変人かも)、
行くからには楽しんで来ようと思います。
いっぱい撮ってくるぞ〜🎵
今からイメージ作りに励まなくっちゃ〜。
おススメのスポットを教えていただかなくっちゃ〜。
- 2016/09/28(Wed) 19:56:27 |
- URL |
- イチきなママ #-
- [ 編集]