fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
レンズベビー

レンズベビー( LENSBABY COMPOSER PRO )で撮ってきました。


レンスベビー 川合先生 11/09/2016
↑「イチョウ」にピント

レンスベビー 川合先生 11/09/2016
↑「Cafe」にピント

レンスベビー 川合先生 11/09/2016


レンスベビー 川合先生 11/09/2016


センス皆無&必死のピント合わせ、、、と
まだまだ自主練が必要なワタシですが、記録としてペッタン。


レンスベビー 川合先生 11/09/2016


レンスベビー 川合先生 11/09/2016

絞りを変えた撮ってみた

レンスベビー 川合先生 11/09/2016


赤レンガ、、、「夜景」はやっぱりムズカシイ。
レンスベビー 川合先生 11/09/2016


レンスベビー 川合先生 11/09/2016


レンスベビー 川合先生 11/09/2016



レンスベビー 川合先生 11/09/2016



レンスベビー 川合先生 11/09/2016







「LENSBABY」は 個性のあるレンズですので、好き嫌いがあると思いますが、
 ワタシは大好き。

5〜6年?前になるでしょうか 、、、、
パピヨン飼い&写真上手の風太ママさんの在籍している写真クラブの作品展を見に行きました。
で、風太ママさんが「レンズベビー」で撮られた作品にビックラコ。

だって、だって、、、玉ボケ&景色&色&光が 流れているんだよ〜
で、で、で、、、その流れている玉ボケ&景色&色&光 が作品に「躍動感」を生み出しているのであります。

風太ママさんってやっぱりすごいな〜っと思って作品をぶらぶら見ていると、、、、
写真クラブの「川合麻紀」先生の レンズベビーで撮った「作品」が
これまた素晴らしかったのお〜
カメラでこんな表現ができるんだあ〜〜と ひじょ〜に感動いたしました。


で、3年?前、一眼レフで「ワンコ」を撮り始めて、
いつかは自分でも撮ってみたいなあ〜っと思っていた「レンズベビー」。
たまたまお安くゲット。
むか〜〜しのレンズベビーは取り扱いが面倒くさそうだけれど、コンポーザーは使いやすいそう。


ず〜〜っと大事に大事に いつか使える日を夢見てとっておいた「レンズベビー」。
カメラの知識&操作がすこしずつ分かり始めて、ようやく 今年 箱から出して撮ってみた。
絞りは?ピント合わせは?露出は?傾きはどのくらい? などなど
自己流で あ〜でもない、こ〜でもないと撮り始めること数回。。。。

いやあ〜〜〜、ムズカシイのなんのって。

でも、、、、楽しいの〜


で、
このたび 念願のレンズベビーのレッスンを受けるチャンスに恵まれました。


いやあ〜〜〜、やっぱり ムズカシイのなんのって。

でも、、、、やっぱり 楽しいの〜


ご指導いただいた先生、ご一緒していただきましたみなさま、ありがとうございました。

自主練、がんばります。

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
この記事のコメント:
レンズベビーで撮るといつもの風景が違って見えて面白いですね。
夜景がとっても素敵です☆
  1. 2016/11/25(Fri) 14:25:32 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #-
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
レンズベビーは特殊なレンズだけれど、
すっごくオモシロいですよ〜。
新しいレンズベビーもどんどん発売されて、
困っちゃ〜う。
  1. 2016/11/29(Tue) 10:06:58 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/681-6318dc65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)