fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
2016年 最後の競技会へ行ってきました。

12月17日 ST連合東日本アジリティー競技会(吉見

12月23日 神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブ(平塚)  へ行ってきました。

2016最後の競技会

2016最後の競技会
photo by N.M-san. Many many many Thaks



埼玉   AG2 完走(タイム減点)  JP2 失格
神奈川北 AG2 完走(タイム減点)  JP2 CR


「まったくう〜、ママって意味不明のハンドリングをやらかすからあ〜、困っちゃうのよお。
 ワタシはもっと速くはしれるんだからあ〜、来年はもっとしっかりしてよねっ!」by Kinako
2016最後の競技会
「すまん、、、、母ちゃんは修業へ出かけます。。。。」by ワタシ

「ママ、お帰りなさ〜い。ボクはいつでもお散歩スタンバイですよおおおお」by Ichiro
2016最後の競技会
「すまん、、、、今晩はムリじゃ、、、明日必ず、、、許して、、、」by ワタシ




課題がてんこ盛り盛り・森・森・森。

自分の番がくるまではドキドキで、
走っているときは 頭マッシロで(イカンなあ〜)、
走り終わったら、落ち込んで、凹んで、涙して、、、
でも やっぱり楽しい競技会でした。

まだまだ修業です。

雲の上の存在ような憧れのハンドラーさんたちでも、
「ワンコのためにもっともっと上手くならないと」とオッサル。

すごいなあ。

来年は
ワタシも初心にもどって、
ワンコに寄り添いつつ、
アジに、オビに、遊びに、一緒にお昼寝に、、、
ワンコライフをもっともっとエンジョイしたいものです。


JPのスラのあと きなこは足を痛めたらしい。
見ていた友人たちから「アンヨ、大丈夫?」とわがコのように心配していただきました。
ありがとうございます。

スラのあと、グラっときて、スピードが落ちたので、
「あれっ、、、」と思ったのですが、すぐに元気に走り始め、CR。
「だいじょうぶ、、、かな?」とあまり気にしなかったのですが、
念のため、
クラブの先生、友人たちに診ていただき、
ワンコに詳しい知り合いにも診ていただき、「大丈夫」の太鼓判をいただき、
そのまま AG で走り、なんとか完走。
(ワタシの意味不明なハンドリングもせいもあるけれど)やはりスピードが落ちて、
タッチ障害での下りがあきらかに「慎重」になっていました。

コマンドがしっかり入っているワンコは自身の身体の調子が多少悪くても、
がんばってハンドラーのコマンドに従おうとするそうです。

クールダウンでもしっかり歩いていたけれど、「健康体」あってのアジリティー。
週明けに病院へ行って、ケアへ行って、、、、
年末年始はゆっくり過ごしたいと思います。




勉強と反省と次回へ向けてのペッタン。

神奈川北 JP2
[広告] VPS



吉見 JP2
[広告] VPS


  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/694-a3b478af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)