fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
薔薇撮り at Yokohama English Garden 2017

お友達と YEG (Yokohama English Garden)へ 薔薇撮りに行ってきました。

薔薇がいっぱ〜〜〜い咲いていました。

薔薇撮り YEG 2017


薔薇撮り YEG 2017


薔薇撮り YEG 2017


薔薇を引きたてる草花も魅力的。
薔薇撮り YEG 2017


早朝8時入園。

いろんな種類の薔薇が咲いていて、薔薇好きのワタシは 狂喜乱舞。 
撮りまくりましたあ。

「植物図鑑」のような写真、、、かもしれないけれど、
花びらの質感、葉脈がクリアな薔薇の写真は
やっぱりストレートに薔薇の魅力を伝えてくれると思います。


薔薇撮り YEG 2017


ベルベットのような質感の花びら、、、素晴らしいですね〜。
薔薇撮り YEG 2017

薔薇撮り YEG 2017


こういうアンティーク調のニュアンスのある微妙な色の薔薇もワタシの大好物です。
薔薇撮り YEG 2017


絶妙な色のグラデーションの薔薇。
薔薇撮り YEG 2017

薔薇撮り YEG 2017


昨年、京成バラ園で初めて目にした変わった花びらの形の薔薇。
↓コレはつぼみ。

薔薇撮り YEG 2017

咲いたら、、、ダリヤみたいだけれど、立派な薔薇。
薔薇撮り YEG 2017



薔薇撮り YEG 2017

薔薇撮り YEG 2017


一重の薔薇「ジャックリーヌ・デュ・プレ」。繊細なしべがたまりません。
薔薇撮り YEG 2017





薔薇撮り YEG 2017


薔薇撮り YEG 2017




薔薇を引き立てる小さなお花も魅力的なものがいっぱい。

アプリコット系?の微妙な色合いのフロックス。
薔薇撮り YEG 2017


薔薇撮り YEG 2017

青い花って、、、神秘的で 惹かれるよね。
薔薇撮り YEG 2017

薔薇撮り YEG 2017

ビオラもまだまだがんばってたよ。
薔薇撮り YEG 2017 

薔薇と相性のよいクレマチスはまだあまり咲いていなかったので、残念。
薔薇撮り YEG 2017

薔薇撮り YEG 2017


薔薇撮り YEG 2017


で、やっぱり 「ピエール・デュ・ロンサール」はステキ。
薔薇撮り YEG 2017

薔薇撮り YEG 2017


8時に入って、10時には出てきちゃったけれど、ステキな薔薇に囲まれて、ハッピー。
今月中にもう一回くらい訪れたいなあ。
そのときは もっと違う撮り方をしてみるつもり。

帰りには「サカタのタネ」に寄って、
欲しかったクレマチスの苗(「テッセン」と「白万重」)を購入。

春って、、、、楽しい!!!


  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/748-f6ece446
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)