fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
シーズン前半終了

6月18日 今シーズン前半 最後の 競技会へ行ってきました
( at 江戸川河川公園=篠崎緑地、JKC横須賀中央愛犬アジリティークラブ主催 )

コチラの競技会場は我が家からとっても近いので、助かります。

競技会 06/18/2017

競技会 06/18/2017





セッポ・サヴィッコさん(フィンランド)の コース 。

珍しく、、、JPから始まりました。

JP2 (コース全長 157m 標準タイム42秒 旋回スピード 3.74) 完走 7席(タイム減点1)
   
AG2 失格 




長女ちゃんにうつされた風邪がなかなか治らなくて(長女ちゃん自身もまだ治らず)、
競技会はムリかなあ〜っと思ったけれど、
「崎陽軒のシウマイ弁当」を頼んじゃったし、、、、もったいないから食べなくっちゃ、、、と
病院でもらったお薬5種類飲んで 走った。

お友達に挨拶されても「オツムぼんやりさん」状態でして、、、、
失礼していたらゴメンナサイ。

冬は風邪にもインフルエンザにもかからずピンピンしていたのだけれど、
夏風邪って、、、、長引くんですね。


で、
6月第三日曜日=18日は「父の日」でした〜♫

17日 神楽坂で一人暮らしの長男がやってきて、公園でパパとキャッチボール。
    親子サンニンでお家ご飯をワイワイ食べた(長女ちゃんは旅行中)。
18日 ワタシは早朝から夕方まで競技会でおらず  
    でも
    長女ちゃんが「父の日ケーキ」を買ってきてくれて パパは大喜び。
  ( 長女ちゃん、ナイス〜〜〜〜っ♫ )

父の日 2017

ん? ワタシ? 
モンベルのアロハシャツをちゃ〜んとプレゼントしましたよお

パパ的には、、、ウレシかっただろう、、、と思う。。。。


   
JP はワタシ的には積極的に「攻めて」走ったつもり、、、、。
( 、、、そう見えないだろうけれど。。。。)
きなこも 3番ハードルから4番ハードルまで「手」によくついて小回りしてくれました
(ホントはケチカしたかったんだけれど、、、)。
トンネルからも大きなオーバーランせず、
スラもくるりと回転して自らリカバーして(←一瞬焦ったけど)、お利口さん。
  

AG2 は 1、2、3、4のシーソーできなこがまさかの失速で、リズムが狂って 失格。
ワタシの手の指示がふらふらでした。これじゃあ、きなこは分かんないよね。
( 風邪でオツムぼんやりさんだった、、、、ってことにしておこう )
失格してもリミットタイム(80秒)まで走れるからGOGO!
DW&トンネルのトラップを上手くしのいで走れ、トンネル直後のスラ入も上手くいったので、ヨシ。

実は、、、
AG2 の競技の途中(きなこの5番前くらい)、
審判のセッポさんが AG1のコース設定の確認へ行っちゃったの。
きなこは大体10番前くらいからウォーミングアップしているんだけれど、
その間、競技中止になり(10分くらい)?、かなり待ち時間ができちゃって、
ワタシもきなこも集中を保つのがちと辛かった。
まだまだ修業がたりませんね。



JP2
[広告] VPS



AG2  早々の失格でビデオなし


翌朝、シーソーのもたつきがすご〜〜〜く気になったので、
最低限の朝仕事を片付けて、イチローの散歩へ行って、自主練へ GO!

うんうん、じぇんじぇん大丈夫じゃん。
やっぱりワタシの問題ですね。反省反省。

黄金色の湘南小麦?と富士山
自主練 06/18/2017

梅の実がいっぱい落ちてる。
自主練 06/18/2017

自主練 06/18/2017

ヘビイチゴには興味がないらしい、、、、。
自主練 06/18/2017

自主練は楽しかったかな?
自主練 06/18/2017


「リンクに入る時には、スマイルで」
というセッポさんのお言葉は 忘れないようにしようと思いました。


ワタシはコースを覚えたり、ハンドリングを考えたり、もおおお〜必死なんだけれど、
ワタシがアジリティをやりたくて、きなこに付き合ってもらっているんだもの、
きなこには楽しく楽しく走ってもらいたい。だから「スマイル」は忘れちゃイケナイよね。
いつもありがとう。

きなこは本当にワタシをよ〜〜〜〜く見ている。
誰からも指摘されることだからホントなんだろう。
ワタシのコマンドが遅いから、次のコマンドを待って、
ぐんぐん前へ行けないんだろうなあ。スマン。
で、
ワタシはきなこをよ〜〜〜〜く見ているだろうか???
時々、ふ、、、っと目を離すときがある。
すると やっぱりついてきて、障害をすかしちゃったりする。
イカンな、、、、ワタシもきなこをもっともっとよく見なくっちゃ。



AG2 を3回 CR したので、3度へ昇格して走ることができるのですが、
ご覧の通り、、、まだまだ力不足は明らか。
しばらく2度で修業&調整ですな。
年内の3度デビューを目指して がんばりまつ

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
この記事のコメント:
体調が悪い中、JP2を完走するなんて素晴らしいヽ(^o^)丿
ハンドリングもうまくなっているし、自主練の成果が
表れていますね(*^_^*)
ますます進化するきなこチーム、この調子で秋の競技会も頑張って!
  1. 2017/06/23(Fri) 16:12:47 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #JalddpaA
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
進化しているかなあ???
ヒトミさんにそういってもらえるとウレシイ。
早いもので 競技会歴3年目に入っちゃいましたよお。
AG も完走したかったなあ。

やっとこさ普通の生活に復帰することができました。
夏風邪は長引くってホントなのね(3週間ゴホゴホやってました)。

風邪で鈍った身体のキレを取り戻すべく、
願わくばもっとキレッキレになるべく、
いろいろがんばらなくちゃ、ワタシが(苦笑)。
  1. 2017/06/23(Fri) 21:15:34 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/757-e5c31e6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)