fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
紫陽花撮り 2017 (浄慶寺)

ひさ〜〜〜し振りに 
一眼レフカメラをもって、お友達と「紫陽花」を撮りに行ってきました。

浄慶寺の紫陽花 2017

浄慶寺の紫陽花 2017

浄慶寺の紫陽花 2017

浄慶寺の紫陽花 2017



エルママさんのお気に入り?の「浄慶寺」、、、、
一度行ってみたいなあ〜と思っていました。

競技会も一段落し、お友達が カメラ自主練へ誘ってくれました。
ありがたや〜

鎌倉の紫陽花撮り も考えたんだけれど、、、、
人混みの多さを考えたら、、、行く前から 頭がくらくらして パス。

紫陽花の種類は少ないけれど、
それなりに盛り盛り咲いていて、人も少なく、木漏れ日がきらきらしていて、
あれもこれもと目移りすることなく、
森林浴しながら、じっくり&ゆったり撮ることができました。


浄慶寺の紫陽花 2017
24-105mm F4

浄慶寺の紫陽花 2017

浄慶寺の紫陽花 2017


今日は ちょっと変わった(個性のある)レンズを2本でパチリ。
したがって、今日のテーマは このレンズの個性を活かすこと。

手持ちで、マニュアルピント合わせなので、不慣れ&老眼のワタシにとっては かなり辛いんだけれど、
ピントが合ったときはうれしさ倍増。
オールドレンズのピント合わせもこんな風なのかな〜。

浄慶寺の紫陽花 2017
(玉ボケがぐるぐるします)

浄慶寺の紫陽花 2017


浄慶寺の紫陽花 2017



浄慶寺の紫陽花 2017

浄慶寺の紫陽花 2017

浄慶寺の紫陽花 2017




浄慶寺の紫陽花 2017

浄慶寺の紫陽花 2017

浄慶寺の紫陽花 2017


ふんわりと。
浄慶寺の紫陽花 2017



こちらが「紫陽花」の本当の「お花(おしべとめしべ)」です。
今が正に満開状態〜♫
浄慶寺の紫陽花 2017


カメラ教室でいらしている方もいて、
カメラ教室の先生の お話をお耳をダンボにして 聞いちゃったり
お話が聞こえてくるものおもしろかったし、
知らない方達だったけれど「どお〜?  撮れてる〜?」とかお話しできるのもおもしろかった。


久しぶりに 一眼レフで撮るのは とっても楽しくて楽しくてたまりませんでした。

今度はどこへ行こうかなあ〜

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
この記事のコメント:
優しい、雰囲気のあるお写真ですね。
紫陽花にピッタリ(*^_^*)
いろいろ挑戦&楽しんでますね♪
私も撮りに行きたくなりました!
  1. 2017/06/23(Fri) 14:14:34 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #JalddpaA
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
絞ることによってソフトフィルターがかかったように撮れるレンズと玉ボケがグルグルするレンズです。
面白いですよお。
ね〜、また一緒に撮りに行きたいね〜♫
  1. 2017/06/23(Fri) 21:21:16 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/758-5b0233eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)