fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
アートアクアリウム 2017


今年も 行ってきました「アートアクアリウム 2017 江戸・金魚の涼」 。

アートアクアリウム 2017

アートアクアリウム 2017

アートアクアリウム 2017
by 6D


アートアクアリウム 2017
by iPhone



今年は 江戸切子の「天の川」がとってもきれいでした。

アートアクアリウム 2017
by 6D



今年も 相変わらず、人は多し。

コンポーザープロ スウィート50
アートアクアリウム 2017

Velvet 56
アートアクアリウム 2017

アートアクアリウム 2017

アートアクアリウム 2017
by6D

本日のレンズは LESBABY の Velvet 56 と コンポーザープロ スウィート50。
独特のボケ味が特徴のマニュアルレンズです ***。


ピント甘く、画像荒れ荒れ。「雰囲気」を撮ったって感じ。

人が多くて、暗くて、水面が揺れるし、金魚はじっとしていないので、
金魚を撮るのは早々にあきらめ、
人がいなくて、明るくて、動かない「天の川」をいっぱい 撮っておりました。


昨年は 江戸切子の「シャンデリア」。
今年は 江戸切子の「天の川」。

キラキラとと〜〜〜〜ってもきれいでした。


Velvet 56で
アートアクアリウム 2017

アートアクアリウム 2017


コンポーザープロ スウィート50で
アートアクアリウム 2017

アートアクアリウム 2017



一眼レフで撮る人もいたけれど、やっぱりスマホでとる人が圧倒的に多く。

で、
6D で上手く撮れずに が〜っくししていた ワタシもスマホで撮ってみた。

アートアクアリウム 2017

アートアクアリウム 2017

アートアクアリウム 2017


天の川の映り込みを入れて撮ったんだけれど、
ピントもばっちり、色もクリアで、とってもキレイっす。

同じように 6D で撮ろうとしても、悲しいかな じぇんじぇん撮れないのさ。

スマホって、、、、スゴいのね。

むむむむ、、、来年、、、、また、、、、リベンジね、、、。



きれいな金魚がいっぱいで 今年も楽しかったです。涼しかった〜〜〜。






***
Velvet 56
(マクロ撮影も可能なクラシックポートレートレンズ。焦点距離56mm、F1.6)

コンポーザープロ スウィート50
(金属鏡筒採用のコンポーザープロに、焦点距離50mmのスウィート50 オプティックが付属【生産終了】)



アートアクアリウム 2016
アートアクアリウム 2014 ☆☆
アートアクアリウム 2013 ☆☆☆
  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
この記事のコメント:
今年も美しいですね~。
毎年どんなふうなのかこちらで楽しませてもらっています♪
オールドレンズもいつもと違う描写がこの雰囲気に合ってるー!!
  1. 2017/08/04(Fri) 16:05:57 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #JalddpaA
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
アートアクアリウムへ行くのも今年で4回目となりました。でもね〜、最初の方が感動したかなあ。
レンズはオールドレンズではなくて、レンズベビー社のものとなります。流れるボケやぐるぐるボケやソフトフィルターをつけたっぽく撮れる、、、ちょっと癖のあるレンズです。で、ピント合わせは オールドレンズのようにマニュアルとなります。視力悪いから、、、ピント合わせに四苦八苦よ。
  1. 2017/08/07(Mon) 13:37:01 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/763-e4085414
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)