fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
CANON M6 18-150mm のモニターになってみた

ミラーレスカメラ M6 で 撮ってみました。

M6モニター

M6モニター

M6モニター

M6モニター


キャノンフォトサークルでは いろいろなカメラ、レンズのモニター募集をしています。


モニター募集に応募してみたところ、
当選しちゃった

最新ミラーレスカメラ M6 + 15-180mm F3.5-6.3 IS STM と 電子ビューファインダー EVF-DC2

M6モニター



まあ、、、、
メーカーの下心(モニターにさせて、実際に使ってわせて、最終的には 買わせる)を
感じないわけでもないのですが。。。。

撮影場所は (わんこを走らせた実家の庭以外は)
すべて わんこを連れての徒歩圏内のお散歩に撮ったもの。
すなわち ほぼご近所



携帯性(大きさ)に関しては こんな感じ〜♫

*一眼レフ X7 + 18-135mm F3.5-5.6 と ミラーレス M6 + 18-150mm F3.5-6.3
M6モニター

*一眼レフ 6D + 24-105mm F4 と ミラーレス M6 + 18-150mm F3.5-6.3
M6モニター

*一眼レフ 6D + 70-200mm F4 と ミラーレス M6 + 18-150mm F3.5-6.3
M6モニター

*(弟所有)ミラーレス αII + Carl Zeiss Contax 67mm と ミラーレス M6 + 18-150mm F3.5-6.3
M6モニター


M6 は やっぱり とっても軽くて小さいですね〜♫ 携帯性は ◎ です。
単焦点レンズをつければ、より携帯性は ◎ ◎ ◎ 。

露出、絞り、ISO は上部のダイヤル操作でラクチン。
ピントは液晶画面のタッチパネルで ピッピッとどこでも OK。
ファインダーを覗くのになれていたので、最初 タッチパネルにもたついたけれど、
慣れてしまえば、タッチパネルってとっても便利〜♫
チルト式液晶モニターも ◎ ◎ ◎ 。



0920b20FullSizeRender_convert_20170920113732.jpg

M6モニター

M6モニター

M6モニター



M6モニター


M6モニター

M6モニター

0920b21FullSizeRender_convert_20170920113759.jpg


M6モニター

M6モニター


M6モニター

0920b19FullSizeRender_convert_20170920113708.jpg


ぐぐっと寄ってパチリ。
M6モニター

M6モニター




で、連写はどうでしょう?

9コマ/秒、サーボAF時 : 7コマ/秒 ( 一眼レフの X7 は 4コマ/秒)だって。

苦手な 流し撮りに挑戦。
M6モニター



イチローに走ってもらいました。
M6モニター

M6モニター

M6モニター

きなこにも走ってもらいましたよ。
M6モニター

M6モニター

M6モニター



モニター、面白かったデ〜ス ♫

アンケートを書いて、2Lプリントを一枚同封して、返送します。

ミラーレスカメラ、、、サブ機として 欲しいなあ〜。
OLYMPUS や FUJIFILM や SONY からもいろいろなミラーレスカメラが出ているから
そちらも使ってみたいなあ〜♫


わんことのお散歩カメラとして
一眼レフ(X7 or 6D) + パンケーキレンズ をバッグにいれていたけれど、
単焦点レンズは自分がいろいろ動かなくちゃならない。
私自身は 単焦点レンズが大好きで、
ベストの位置を探していろいろ動くのが面白くて、大好きなんだけれど、
わんこ連れだと なかなか動くのも限られてしまうのであります。。。
だから、いい光やいい瞬間に出会っても スルーせざるおえなかったことが多々あり。

あんなに小ちゃくって、軽くって、、、、、
ミラーレスって ちゃんと撮れるかどうか 今ひとつ信用していなくて??? でした。

でも、M6+18-150mm はわんこを足元で待たせて
私は動かずそのまま ズームできるので、とても便利でした。



↓朝のきらきらの光の中で 一心不乱に花の蜜を吸うチョウ。
 きらきら ひらひら きらきら 、、、それはとても美しくて、生命感あふれいて、輝いていて、
 その瞬間を 自分なりに撮れたのが すっごくうれしかった一枚です。
 近づくとチョウが飛んで行ってしまうので、
 わんこを足元に待たせて、望遠でぐぐっとズームして、、、、
 M6+18-150mm がなければ撮れなかった瞬間だと思います。

M6モニター



本気&真剣 撮りはメインの6Dで。

ミラーレス は サブ機として。
ポンとカバンに入れて、さっと取り出して、さりげなく撮って、、、
撮ることがより身近になるかも。

理想だな〜♫



一眼レフ X7+パンケーキレンズ  と  ミラーレス一眼 M6+18-150mm 
M6モニター

X7 を下取りに出して、M6を買っちゃおうかなあ〜♫ 
13000円のキャッシュバックキャンペーンもあるし〜♫
10万円貯金できたし〜♫

「トラタヌ」が 頭がぐるぐるのワタシであります。
、、、、このときが 一番 楽しいんだよね

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
この記事のコメント:
おおー、気になってたカメラです!
X7と比べるとやはり小さいですね。
お散歩カメラにピッタリ~。
フォーカスの合焦スピードはどんな感じですか?
X7と同等なのかしら??
  1. 2017/09/22(Fri) 16:38:58 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #JalddpaA
  4. [ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/10/05(Thu) 19:04:37 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/769-b21df030
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)