fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
神奈川北競技会でポイントカードゲット♫ AG.CH. 完成〜♫

   MERRY CHRISTMAS  

クリスマス2017
(2016年撮影)

12月24日 
クリスマスイブ
それは
街中がジングルベルの音色で満ちあふれる日、、、
家族が集まって ローストチキンの丸焼きが食卓を飾る日、、、
キラキラのイルミネーションが輝く日、、、

しか〜〜〜し、

ワタシは 真っ暗な早朝に家を出て、、、
神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブアジリティー競技会へ行ってきました yo。(平塚競輪場河川敷多目的的広場)



年内最後の競技会で、ポイントガードをゲット。


やっとこさ〜


AG.CH 完成



きなこにとって
AG.CH. なんて な〜〜〜〜んにも意味のないことだと分かっているけれど
(ポイントカードよりもクッキーひとかけらの方が喜ぶだろう。。。。)、

ほかのわんこにあまり興味がなく、
ドッグランに行っても、ボールがないと遊べなくて、
ほかのわんこにワンワン吠えちゃったり、、、コレじゃあイカンと
きなことの関係を構築するために始めたアジリティー
(ワタシの認知症予防対策として始めたアジリティー、、、でもある)。
だから、
3度昇格&AG.CH. なんて 夢のまた夢、
一生縁のないものだと思っていたワタシには

最高のクリスマスプレゼントを きなこ からもらいました。ありがと〜♫

きなこ
↑こ〜んなお顔してアジでも走っていま〜す。



実は、今年5月に3度へ昇格したのですが(この時点で チャンピオンポイント15点 *)、
きなこの11歳という年齢を鑑み、
きなこが元気なうちにいただけるもんはもらっておこう〜、、、と
チャンピオンポイント狙いで2度で「クリーンラン」を目指して 走っていました。
 

AG2 7席(78頭)CR 競技タイム 45?秒(標準タイム 48秒)旋回スピード3.52
JP2 ?席 完走 ( 失敗1スラ抜け )

今回の2度スモールは 78頭 が参加。
2006年生まれの11歳・きなこは最年長でした



競技会に出始めて4年。

コース忘れしちゃったり、練習通りに走れなくて、、、
 競技会のトイレで涙することもあった。
自分の鈍足、アホなハンドリングに悔しくて、情けなくて、、、
 ず〜〜んと落ち込むこともあった。
土砂降りの中で 検分したり、コースを走って泥んこになって、、、
 ワタシ、なにやってんだろうと思うこともあった。

それでも
一つの目標(=CR)に向かって走るパートナーとしての「絆」が
だんだん強くなっていくのがうれしくて、
きなこを担いで、電車とバスと乗り継いで、片道2時間半かけて、、、、
5年間 通い続けちゃったアジリティーのレッスン。



2度を 2015年11月、12月と AG を CR したあとは、、、
なんと 2017年5月 まで AG の CR をしていなかった。。。。
2016年は JP の CR はあったものの、AG の CR はなし。
そのほとんどが 「タイム減点」の完走(ノーミスだけれど、タイムオーバー)。
リーチの期間(あと一個)の 長かったこと。。。。
しかも
競技会は「遠征」はできず、日帰りできる近場にしか行けないから、
参加できる競技会の数はみんなの半分くらい。なおさら頑張らないとイカン


いかにタイムを縮めるか、、、、
いかにきなこをきれいに走らせることができるか、、、
練習あるのみ。試行錯誤の日々。

それは 今も続く、、、永遠の課題。





3度に昇格して、AG.CH. も達成でき、とりあえず 「ホッ」と一息。

次の目標は 3度の「CR 」、、、じゃなくて「完走」。

コースはもっとムズカしくなるし、タイムももっとキビシくなるし、
相当ムズカシイと思うけれど、、、、

アジリティーから学んだこと、得たこと はいっぱいあって、
(ほかのわんこにもあまりワンワンしなくなったよ)

「健康第一で、楽しく、マイペースで、わんこに寄り添って、、、。」は変わらず、
シニアのアジを楽しみたいと思います。


きなこ


きなこ、いつも一緒に走ってくれてありがとう。
イチロー、お留守番ありがとう。
ホントはお家でクリスマスをしたかったパパ。
でも、ちゃんとレストランを予約していてくれて 美味しいディナーをご馳走してくれて、
ありがとう。
そして
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。



AG2
[広告] VPS


JP2
[広告] VPS


(*追伸=「ほぴのあボーイズ」より抜粋)
3度昇格とチャンピオン完成は要件が違います。

そのため、3度昇格=チャンピオン完成ではなく、タイムラグが生じることもあります。

3度昇格は、2度の競技会で3回アジリティーをクリーンランすればOK。
チャンピオンになるためには 20ポイント分のポイントカードが必要。
アジリティーの場合、
チャンピオンポイントは 2度以上のアジリティー(ジャンピングではなく)でクリーンランするともらえます。

もらえるポイントは、競技会によって決まっています。
 FCIインターナショナルアジリティー競技会 10P
 ブロックおよびST連合会アジリティー競技会 7P
 クラブアジリティー競技会 5P


FCI大会で2回クリーンランすれば 20Pとなりチャンピオン完成だけど、3度昇格はまだ。

クラブ大会で3回クリーンランすれば3度昇格だけど、15Pしかないのでチャンピオン完成はまだ
(↑ きなこはコレ)

  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:2
この記事のコメント:
チャンピオン完成おめでとうございます!
きなこちゃんのアジリティーチャンピオン完成
おめでとうございます!

きなこちゃんの走り、とってもいいですね~(*^_^*)
ママもハンドリングが上手になってるぅ!
限られた時間の中で頑張った成果がこういう形になって
私もとっても嬉しいです(T_T) ←うれし涙(親戚のおばさんの気分!?)

また一緒に走れるといいナ♪
今年もよろしくですー!!
  1. 2018/01/18(Thu) 15:55:18 |
  2. URL |
  3. ヒトミ #JalddpaA
  4. [ 編集]
*ヒトミさま
「悲しい時に一緒に泣いてくれる人は友人、
 うれしい時に一緒に喜んでくれる人は本当の友人」
という言葉があります。
だから、
ありがとう&ありがとう&ありがとう〜♫
でもね、実はね、、、
3度になれば み〜〜〜んな AG.CH. なんだよね。
AG.CH.っていっぱ〜〜〜いいるんだよね。
あははは。

朝早〜〜〜く起きて電車に乗ってバスに乗ってレッスンに通って、
競技会へ行って、、、、、遠くてシンドイなあ、、、、
と思った時もあったの。
ホントに泣きたくなるくらいヘタクソなハンドリングで
(今もだけれど、、、)、
3度になれるなんてちっとも思っていなかったの。
AG.CH. なんて夢のまた夢で、ワタシには関係な〜いと思っていたの。
だから、
きなこといろいろな思い出ができて、AG.CH.にもなれちゃって、
素直にと〜〜〜ってもうれしい。

一緒に喜んでくれて本当にありがとう。

ノアくんも今度一緒にお祝いしましょうね。
  1. 2018/01/20(Sat) 00:07:21 |
  2. URL |
  3. イチきなママ #-
  4. [ 編集]
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/780-89e9708f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)