fc2ブログ
イチきな日記
2匹のパピヨン(イチロー&きなこ) と  パパ、ママ、Y君、Mちゃん の日々のあれやこれや
a lot of HAPPINESSS 写真展 2018

【写真展のお知らせ】
a lot of happiness 写真展 2018

a lot of HAPPINESS 写真展

大人可愛い写真講座グループ展
※写真展監修 photographer Mam

WSLABO :最上級生による組み写真 テーマ別ポートフォリオBOOK
WSLABO :上級生による街撮りポートフォリオBOOK
犬@写真部 愛犬と歩く横浜:2016生(←ワタシ&きなこ)& 2017生
※各クラス個人パネルPhoto

日程 2月20日(火)より25日(日)19時終了
場所 元町Bayside Cafe
横浜市中区元町1-54-1 リブレ元町Ⅱ 1F
営業時間 11時〜21時 LO20時

※カフェにてワンオーダーを御願いします。
※犬OK席はテラス4席のみ。
 店内は犬NGとなっております。
混雑が予想されますのでお席の譲り合いをお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

元町Bayside Cafe は、スターチャイルドさんスロウカフェさんが以前
入店していたビルの真裏にあります。


こちらに、詳しい経路が載っていますので参考にして下さい。
東横線元町中華街駅5番出口を出て右に進みます。
そこから歩いても大人の脚で5分くらいです。
桜木町駅からカナちゅうバスの11番で元町中華街で降りても同じくらいです。


ワタシは 2月22日 15時〜最終まで 在廊しています。
2016年生として12インチ BOOK と A4パネル 1枚 を展示。





カメラを持ってきなこと歩いた 2015年 秋(9歳)〜 2016年 初夏(10歳)の 横浜です。

イチローとは 2013年 秋 (7歳)〜 2014年 初夏(8歳) の横浜 を歩いたのよね。
イチローの犬@写真部 BOOK

イチローが 犬@写真部に通い始めると同時に 一眼レフで撮り始めたので、
ワタシも一眼レフ歴も5年目となるわけですな。

というわけで、、、、

ただいま 追い込みの真っ最中。

おいおい、、、、間に合うのかっ!?

a lot of happiness 写真展 2018 



きなこと犬@写真部を終了したのが 2016年 初夏。

その時に 一生懸命に選んで作成した「はず」の BOOK だったけれど、

2年経った今現在 見直してみると、あちゃ〜。

その反対に

ボツからパネル写真に昇格決定したものもあったり。


↓コレ
a lot of happiness 写真展 2018


なんで、これをボツにしていたんだろう〜???? 

今のワタシは このくしゃくしゃの きなこがすっごく可愛くってたまらない。




きなこ(7歳)は 2014年 の インターメディエイト・クラス から参加。
きなこは ほかのわんこが苦手で、ワタシもおろおろ&オタオタしちゃって、
いろいろと苦労したこともあったの。
そう、「問題犬」と「だめだめ飼い主」だったのさ。
でも、このときの経験があるからこそ、厳しく指導していただいたから、
今のワタシときなこがいるんだなあと思っています。
あ、もちろんワタシもすっごくがんばったんだよ。

インターメディエイト・クラスの一年間、犬@写真部の一年間、、、
合計2年間の BOOK。

写真を 減らそうといろいろ頑張ったけれど、
思い出がいっぱいあって、
写真のセレクト眼が乏しくて、
やっぱり減らすことはできなくて、
ちょっと分厚くなってしまった。。。う〜ん。

プリントして 色がイメージとちがったり、
プリント用紙に悩んだり、サイズに悩んだり、、、、
あーでもない、こーでもないと すぐに煮詰まっちゃう。

写真展って 大変だけれど、勉強になるなあ〜と実感しております。







お時間のある方は お寄りくださいませ〜♫

ワタシも
犬@写真部の方々の BOOK、
LABO の方々の 街撮り BOOK を拝見するのを すご〜〜〜〜く楽しみにしています。


  1. Edit
  2. Permalink
  3. トラックバック:0
  4. コメント:0
この記事のコメント:
コメントの投稿









:

トラックバック
トラックバックURL
http://2papillonsheym.blog.fc2.com/tb.php/790-51615185
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)